施設
2024年4月、学生の学びの効率をより一層高める環境を整えた新たな拠点が誕生しました。
地上5階建ての建物の中心には明るさと開放感を生む吹き抜けが設けられ、自然光に満ちた空間を創出。
心地よい風を取り入れ、緑を感じられる空間は、学生の憩いの場となります。
学びと交流を深め、学生たちの創造性を育む、本学の新しいシンボルです。

快適なキャンパスライフをおくれるように、最新の学習環境を整えた都市型キャンパス。少人数で語学を学ぶ語学教室や、一般教養が開講される大教室など、授業スタイルに合わせた講義室を備えています。レポート作成やグループワークに利用できるスペースも充実。授業の合間に友だちとおしゃべりを楽しめるラウンジや食堂、コンビニを備えたコミュニティプラザも。

各施設紹介
大阪を一望できる高層ビル「あべのハルカス」の23階にある解放感あふれるキャンパス。ゼミ活動での研究発表や授業が行われるほか、自習やグループワークなど自由に利用できます。キャリアアドバイザーの就職相談や就職セミナーの開催、PC検索コーナー、就職関連の資料もそろっているので就職活動の拠点としての活用も。

専門書やベストセラー小説、新聞、雑誌など約53万冊を所蔵。閲覧席や個人ブース、グループ学習に適した共同研究室を設けています。インターネットラウンジは情報収集のほか、レポートや論文作成に利用できます。DVDが鑑賞できる視聴覚コーナーは気分転換に最適。学生が本を選ぶ「選書ツアー」や「リサイクルブックフェア」などイベントも開催しています。

高見の里グラウンドは、日本一を目指すサッカー部が使用しています。
美しい人工芝グラウンドは、日本サッカー協会から国際試合認定施設として承認されています。

トレーニングマシーンが豊富にそろった羽曳野グラウンドでは、硬式野球部が日々練習に打ち込んでいます。

第2グラウンドには、アーチェリー場、ゴルフ練習場ほか、阪南大学高等学校硬式野球部の練習場があります。

研修センターは、学生の教学や課外活動、教職員の研修活動に使用する本学学生と教職員用の施設です。
