受験にあたっての注意事項(一般入試)
受験票発行について
受験票は、受験ポータルサイトUCARO(ウカロ)にて発行します。(PDFファイル形式)
そのため、紙受験票の郵送は行いません。A4サイズのコピー用紙にタテ方向・原寸大で印刷したうえで、試験会場に必ず持参してください。(カラー・白黒は問いません)
受験票PDFファイル発行および印刷方法については、下記をご覧ください。
<受験票発行および印刷方法>
①「UCARO」にログインしてください。
②「受験一覧」から受験票を発行・印刷する「入試制度」「学部・学科」を選択してください。
③「受験票・受験番号照会」を選択してください。
④「受験票を印刷する」を選択すると受験票PDFファイルが表示されますので印刷してください。
※自宅にプリンターが無い場合はコンビニエンスストア等の印刷サービスを利用してください。
そのため、紙受験票の郵送は行いません。A4サイズのコピー用紙にタテ方向・原寸大で印刷したうえで、試験会場に必ず持参してください。(カラー・白黒は問いません)
受験票PDFファイル発行および印刷方法については、下記をご覧ください。
<受験票発行および印刷方法>
①「UCARO」にログインしてください。
②「受験一覧」から受験票を発行・印刷する「入試制度」「学部・学科」を選択してください。
③「受験票・受験番号照会」を選択してください。
④「受験票を印刷する」を選択すると受験票PDFファイルが表示されますので印刷してください。
※自宅にプリンターが無い場合はコンビニエンスストア等の印刷サービスを利用してください。
受験票発行についての注意事項
注意事項は下記のとおりです。必ず内容を確認してください。
- 受験票には受験番号、氏名、志望する学部・学科等が記載されています。記載内容に誤りがある場合は、直ちに入試広報課までご連絡ください。
- 印刷した受験票(裏面含む)には一切の書き込みを禁止します。書き込みのある受験票を持参した場合、不正行為となる可能性があります。
- 複数の日程を受験する場合、受験票は別々(日別)に発行されます。試験当日はそれぞれの日程の受験票を持参してください。
- 同一試験日に複数の学科に出願された方は、それぞれの学部・学科で受験票が発行されます。試験当日はいずれか1枚を持参してください。(学部・学科は問いません)
- 一般入試(前期)【ベスト2教科型】に出願された方は、一般入試(前期)【ベスト2教科型】では受験票の発行および印刷はできません。一般入試(前期)【3教科型】から受験票の発行および印刷をしてください。
- 受験票の印刷および持参を忘れた場合は、試験当日に仮受験票を発行しますので、入試広報課までご連絡ください。
受験当日の準備
(1)必ずご自身が印刷した受験票を持参してください。
(2)試験会場の掲示を確認し、各自受験票に記載している集合時間までに指定された試験室の座席に着席してください。
(2)試験会場の掲示を確認し、各自受験票に記載している集合時間までに指定された試験室の座席に着席してください。
受験当日の注意事項
(1)試験開始後、20分以上遅刻した方は原則として受験できません。ただし、公共交通機関の遅延等本人の責によらない遅刻の場合は、入試広報課までご連絡ください。内容によって受験を許可する場合があります。
(2)自然災害(大雪・地震・台風・洪水等)、火災、停電、その他本学の責によらない不可抗力による事故等が発生した場合、本学の判断により試験時間を繰り下げて実施する場合があります。ただし、その際に発生した受験生の負担費用、その他個人的不利益について本学はその責を一切負いません。
(3)試験時間中に日常的な生活騒音等が発生した場合でも救済措置は行いません。
(4)試験時間中は、携帯電話やウェアラブル端末等の通信端末の電源を切ってください。これらを時計として使用することはできません。
(5)大学およびその周辺に駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
(6)試験会場の下見は所在地の確認にとどめてください。
(7)入試前日(下見の時)および入試当日、駅や路上等で合否電報・電話等の受付を行っていても、本学とは一切関係ありませんので十分注意してください。
(8)指定した試験会場以外での受験は認められません。
(9)出願者数が各試験場の収容人数を超過した場合、希望した試験会場以外での受験になる可能性があります。なお、その場合は受験票PDFファイル公開日までに電話にてお知らせします。
(10)体調不良等にともなう追試験等の特別措置および入学検定料の返還は原則いたしません。
(2)自然災害(大雪・地震・台風・洪水等)、火災、停電、その他本学の責によらない不可抗力による事故等が発生した場合、本学の判断により試験時間を繰り下げて実施する場合があります。ただし、その際に発生した受験生の負担費用、その他個人的不利益について本学はその責を一切負いません。
(3)試験時間中に日常的な生活騒音等が発生した場合でも救済措置は行いません。
(4)試験時間中は、携帯電話やウェアラブル端末等の通信端末の電源を切ってください。これらを時計として使用することはできません。
(5)大学およびその周辺に駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
(6)試験会場の下見は所在地の確認にとどめてください。
(7)入試前日(下見の時)および入試当日、駅や路上等で合否電報・電話等の受付を行っていても、本学とは一切関係ありませんので十分注意してください。
(8)指定した試験会場以外での受験は認められません。
(9)出願者数が各試験場の収容人数を超過した場合、希望した試験会場以外での受験になる可能性があります。なお、その場合は受験票PDFファイル公開日までに電話にてお知らせします。
(10)体調不良等にともなう追試験等の特別措置および入学検定料の返還は原則いたしません。
受験当日の体調について
試験当日、学校保健安全法および学校保健安全法施行規則で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない場合は、他の受験者等への感染のおそれがありますので、原則として受験はお控えください。
病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認められた場合は、この限りではありません。
なお、罹患している、または罹患が疑わしい場合は事前に入試広報課までご連絡ください。対応を協議させていただきます。
試験当日の体調管理については、十分にご注意ください。
病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認められた場合は、この限りではありません。
なお、罹患している、または罹患が疑わしい場合は事前に入試広報課までご連絡ください。対応を協議させていただきます。
試験当日の体調管理については、十分にご注意ください。
その他の注意事項
1.お車での送迎について
お車で来校されましても、大学駐車場には限りがあり学内に駐車できず、お帰りいただく場合がございます。特に試験終了後のお迎えは大変混雑します。周辺住民への迷惑になりますので、大学正門前での送迎はお控えください。
また、できる限り公共交通機関をご利用いただき、大学周辺の住宅地には、駐車なさらぬようお願いいたします。
2.公共交通機関等の乱れについて
万が一公共交通機関の乱れにより、遅刻等が発生する場合は、下記番号までご連絡ください。また、各駅で発行される遅延証明書を必ず持参ください。
3.保護者控室について
保護者控室をご用意しております。【本学会場に限ります。】
控室の場所については、試験会場の掲示にてご案内させていただきます。
保護者控室をご用意しております。【本学会場に限ります。】
本件に関するお問い合わせ先
阪南大学 入試広報課
- 電話:072-332-1224(代表)
- 受付:平日(9:00~17:00)