イベント情報
【オープンキャンパス2025】今年初のオープンキャンパスを開催しました!
2025年3月23日(日)に、2025年最初のオープンキャンパスを開催しました。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!
オープニングセレモニー&2026入試概要説明
「オープニングセレモニー」では学生が司会・進行をしながらオープンキャンパスの回り方や学部の概要をご説明。阪南大学マスコットキャラクター「はぴなん」も登場し、大いに盛り上がりました!
「2026年度入試概要説明」では、近年の大学入試の動向に加え、阪南大学の入試制度のポイントや変更点について、入試担当職員がわかりやすくご紹介!
阪南大学では多様な入試制度を設けているため、ご自身の強みを活かすことのできる入試制度を見つけることで、早期対策に役立てていただく機会になったかと思います!
「2026年度入試概要説明」では、近年の大学入試の動向に加え、阪南大学の入試制度のポイントや変更点について、入試担当職員がわかりやすくご紹介!
阪南大学では多様な入試制度を設けているため、ご自身の強みを活かすことのできる入試制度を見つけることで、早期対策に役立てていただく機会になったかと思います!
阪南大学ってどんな大学?~大学・学部の特徴をご紹介
「阪南大学ってどんな大学?~大学・学部の特徴をご紹介」では阪南大学の特長に加え、4学部5学科それぞれの学び・進路について、30分でわかりやすくご紹介!大学での学びの特色をお伝えすることで、阪南大学をより深く知っていただくことができたと思います。
各学部・学科開催の「体験講義」「相談ブース」「特別イベント」
各学部・学科ごとの「体験講義」や「相談ブース」、「特別イベント」にも大変多くの方々にご参加いただきました。
学部・学科の特徴を知るだけでなく、実際の学生の生の声を聴ける貴重な機会となるため、
来場者の方々は疑問・質問を気軽に投げかけながら、大学生活のイメージを膨らませることができたかと思います。
【来場者の声(来場者アンケートから一部抜粋)】
・学生の皆さん優しくて説明会もわかりやすかったです。
・来場者一人ひとりに優しく接してくださり、勉強面でも成長できそうな学校だと思った。
・自分の学びたいことが学べるところだと感じた。
・受験に必要な情報を満遍なく知れた。
・留学の話も聞けて良かった。
・スタンプラリーがあって楽しかった。
・先生が親身にアドバイスくださったので為になりました。
・学科の説明がわかりやすかった。
・校舎が綺麗で設備が良い。
・学食が美味しかった。
・来場者一人ひとりに優しく接してくださり、勉強面でも成長できそうな学校だと思った。
・自分の学びたいことが学べるところだと感じた。
・受験に必要な情報を満遍なく知れた。
・留学の話も聞けて良かった。
・スタンプラリーがあって楽しかった。
・先生が親身にアドバイスくださったので為になりました。
・学科の説明がわかりやすかった。
・校舎が綺麗で設備が良い。
・学食が美味しかった。
次回のオープンキャンパスは4月27日(日)10:00~(9:30開場)
次回のオープンキャンパスは4月27日(日)10:00~(9:30開場)を予定しています。
最新の入試情報が掲載されている「入試ガイド2026」の先行配布を予定しておりますので、誰よりも早く入試情報を手に入れることができるチャンスです!
阪南大学のオープンキャンパスは、開催日ごとに異なるイベントが楽しめるのが特徴の一つです!
一度だけでなく、何度も足を運んで、新たな阪南大学の魅力を発見してみてください!
教職員・学生一同、皆様のお越しをお待ちしております!