総合型選抜入試特設サイトはこちら【エントリーは9/27をもって締切ました】
総合型選抜入試に出願を希望する受験生は「エントリー」が必須です。
以下の志望する学部・学科の【注意事項等】の内容を必ず確認し、願書の郵送を希望する方は「エントリーシート」をダウンロード後に必要事項を記入の上、提出(郵送)してください。
Point!
自身の強みにあわせて選べる2種類の選考方法!!
選抜方針
-
総合型選抜入試では、学力試験だけでは見出すことのできない能力・個性・適性・意欲・目的意識・将来性等を調査書等の提出書類と面接・プレゼンテーション等によって多面的・総合的に評価・選抜する。総合型選抜入試は、志望する学部・学科の求める人物像との適合性、自らを成長させ続ける意欲、高校生活で得た経験や経験に基づいた将来の夢やビジョン等について大学が一人一人の学生と十分な時間をかけて対話し、評価・選抜する。
エントリーシート受付締切日
【持参受付】9月27日(金) 17:00まで
出願期間
【持参受付】10月9日(水) 17:00まで
試験日
合否発表日
入学手続締切日
【2次】《学費等・インターネット入学手続》令和6(2024)年12月17日(火)
エントリーシートについて
エントリーシートはこちら
【注意事項】
■複数の学科にエントリーする場合はそれぞれの学科に対してエントリーシートの提出が必要です。(出願は1学科のみ可能)
■エントリーシートの受付(郵送締切)は9月27日(金)<締切日消印有効>までです。持参受付は9月27日(金)17:00までです。
※締切日を過ぎてからの受付は原則認められません。
■エントリーシートの郵送は市販の封筒に入れてください。
エントリーシート提出先(送付先)
選考にあたっての注意事項等
国際学部 国際コミュニケーション学科
【注意事項等】国際学部 国際コミュニケーション学科
■プレゼンテーション型
試験当日は指定されたテーマについて、5分~7分程度のプレゼンテーションを実施します。
試験時間は「プレゼンテーション」と「個人面接」をあわせて20分程度です。
※学修計画書のコピーやプレゼンテーションを行う上で必要となる資料を持参しても構いません。
また、プレゼンテーションの実施方法は試験室内で行えるものであれば自由です。配付資料がある場合は資料を2 部ご持参ください。
●本学設置の機器(パソコン)を使用する場合
プレゼンテーション用データをUSBメモリ(Type-A)に入れて持参してください。
※「PowerPoint2021」で操作できるファイル形式に限ります。
●ご自身の機器(パソコン等)を使用する場合
本学のプロジェクターと持参機器を接続する端子は「HDMIケーブル」です。
持参機器にHDMIケーブルの差込口が無い場合は、変換アダプター等をご自身で準備してください。
また、本学のネットワーク(Wi-Fi等)環境は利用できないため、オフライン環境で操作できる機器およびソフトをご準備ください。
※パソコン等の仕様について、ご相談がある場合は事前に「阪南大学入試広報課」までご連絡ください。
◎事前提出書類(学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。
■課題探究(課題レポート)型
指定されたテーマについて、1,500字程度で課題レポートを作成してください。(本学所定用紙)
試験当日は「学修計画書(事前提出書類)」および「課題レポート(事前提出書類)」をもとに個人面接(質疑応答)を行います。
試験時間は15分程度です。
※学修計画書のコピーや課題レポートのコピーを持参しても構いません。
◎事前提出書類(課題レポート・学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。
国際学部 国際観光学科
【注意事項等】国際学部 国際観光学科
■プレゼンテーション型
試験当日は指定されたテーマについて、5分~7分程度のプレゼンテーションを実施します。
試験時間は「プレゼンテーション」と「個人面接」をあわせて20分程度です。
※学修計画書のコピーやプレゼンテーションを行う上で必要となる資料を持参しても構いません。
また、プレゼンテーションの実施方法は試験室内で行えるものであれば自由です。配付資料がある場合は資料を2 部ご持参ください。
●本学設置の機器(パソコン)を使用する場合
プレゼンテーション用データをUSBメモリ(Type-A)に入れて持参してください。
※「PowerPoint2021」で操作できるファイル形式に限ります。
●ご自身の機器(パソコン等)を使用する場合
本学のプロジェクターと持参機器を接続する端子は「HDMIケーブル」です。
持参機器にHDMIケーブルの差込口が無い場合は、変換アダプター等をご自身で準備してください。
また、本学のネットワーク(Wi-Fi等)環境は利用できないため、オフライン環境で操作できる機器およびソフトをご準備ください。
※パソコン等の仕様について、ご相談がある場合は事前に「阪南大学入試広報課」までご連絡ください。
◎事前提出書類(学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。
■課題探究(課題レポート)型
指定されたテーマを選択し、1,500字程度の課題レポートを作成してください。(本学所定用紙)
試験当日は「学修計画書(事前提出書類)」および「課題レポート(事前提出書類)」をもとに個人面接(質疑応答)を行います。
試験時間は15分程度です。
※学修計画書のコピーや課題レポートのコピーを持参しても構いません。
◎事前提出書類(課題レポート・学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。
経済学部 経済学科
【注意事項等】経済学部 経済学科
■課題探究(課題レポート)型
課題はこのサイトの経済学部経済学科の「課題探究(課題レポート)型 【課題(全文)】」に掲載されています。
また、「問題用紙」と「解答用紙(全学科共通様式)」は、入学願書に同封されます。
口頭試問では、「課題」の問1~問10の内から4問程度の類似問題(類似問題は課題と同じ解き方で解けます)に解答していただきます。なお、問11の類似問題は課しません。
答えはその場でメモしておいてもらいます。メモ・計算用紙は試験会場に用意してありますが、筆記用具は持参してください。解答が終われば、5分経過していなくても、口頭試問に移ります。
どうやってその答えを導き出したかについて説明を求められることもあります。
・その後、「課題」の問11の答案について口頭で説明してもらいます。
・口頭試問の時間は10分程度です。
・問11については、自分の答案を口頭で説明できるように準備しておいてください。
経営学部 経営学科
【注意事項等】経営学部 経営学科
■プレゼンテーション型
試験当日は指定されたテーマについて、5分~10分程度のプレゼンテーションを実施します。
試験時間は「プレゼンテーション」と「個人面接」をあわせて20分程度です。
※学修計画書のコピーやプレゼンテーションを行う上で必要となる資料を持参しても構いません。
また、プレゼンテーションの実施方法は試験室内で行えるものであれば自由です。配付資料がある場合は資料を2 部ご持参ください。
●本学設置の機器(パソコン)を使用する場合
プレゼンテーション用データをUSBメモリ(Type-A)に入れて持参してください。
※「PowerPoint2021」で操作できるファイル形式に限ります。
●ご自身の機器(パソコン等)を使用する場合
本学のプロジェクターと持参機器を接続する端子は「HDMIケーブル」です。
持参機器にHDMIケーブルの差込口が無い場合は、変換アダプター等をご自身で準備してください。
また、本学のネットワーク(Wi-Fi等)環境は利用できないため、オフライン環境で操作できる機器およびソフトをご準備ください。
※パソコン等の仕様について、ご相談がある場合は事前に「阪南大学入試広報課」までご連絡ください。
◎学習・調査記録について
「学習・調査記録」は出願後の学習も記録するため、継続して記録を付けてください。
そのため、「学習・調査記録」は試験当日に試験室にて提出してください。この「学習・調査記録」も採点対象となります。
◎事前提出書類(学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。
■課題探究(課題レポート)型
指定されたテーマについて、800字~1,000字程度で課題レポートを作成してください。(本学所定用紙)
試験当日は「学修計画書(事前提出書類)」および「課題レポート(事前提出書類)」、「学習・調査記録」をもとに個人面接(質疑応答)を行います。
試験時間は15分程度です。
※学修計画書のコピーや課題レポートのコピーを持参しても構いません。
「学習・調査記録」は出願後の学習も記録するため、継続して記録を付けてください。
そのため、「学習・調査記録」は試験当日に試験室にて提出してください。この「学習・調査記録」も採点対象となります。
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。
総合情報学部 総合情報学科
【注意事項等】総合情報学部 総合情報学科
■プレゼンテーション型
試験当日は指定されたテーマについて、8分~12分程度のプレゼンテーションを実施します。
試験時間は「プレゼンテーション」と「個人面接」をあわせて20分程度です。
※学修計画書のコピーやプレゼンテーションを行う上で必要となる資料を持参しても構いません。
また、プレゼンテーションの実施方法は試験室内で行えるものであれば自由です。配付資料がある場合は資料を2 部ご持参ください。
●本学設置の機器(パソコン)を使用する場合
プレゼンテーション用データをUSBメモリ(Type-A)に入れて持参してください。
※「PowerPoint2021」で操作できるファイル形式に限ります。
●ご自身の機器(パソコン等)を使用する場合
本学のプロジェクターと持参機器を接続する端子は「HDMIケーブル」です。
持参機器にHDMIケーブルの差込口が無い場合は、変換アダプター等をご自身で準備してください。
また、本学のネットワーク(Wi-Fi等)環境は利用できないため、オフライン環境で操作できる機器およびソフトをご準備ください。
※パソコン等の仕様について、ご相談がある場合は事前に「阪南大学入試広報課」までご連絡ください。
◎事前提出書類(学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
■課題探究(課題レポート)型
指定されたテーマについて、800字~1,200字の課題レポートを作成してください。(本学所定用紙)
試験当日は「学修計画書(事前提出書類)」および「課題レポート(事前提出書類)」をもとに個人面接(質疑応答)を行います。
※課題レポートの概要に関する要約資料(フリップやポスター等)を持参しても構いません。
試験時間は15分程度です。
※学修計画書のコピーや課題レポートのコピーを持参しても構いません。
◎事前提出書類(課題レポート・学修計画書)をパソコン等で作成する場合について
A4縦サイズの横書きとし、所定用紙と同じ項目で作成し、文末に文字数を記入してください。