2024年12月28日から29日にかけて、愛知県で開催された第44回全日本ジュニアショートトラックスピードスケート選手権大会において、阪南大学の選手たちが出場し、それぞれが持てる力を発揮しました。

男子では、1年生の石原悠生選手と松津明希選手が出場し、女子では、同じく1年生の松本怜華選手と権丈若葉選手が出場しました。特に石原選手は、1500mにおいて4位という優れた成績を収め、この結果により日本代表の補欠選手として選出されました。これは、日々の厳しいトレーニングの成果が実を結んだ証であり、今後のさらなる成長が期待されます。

また、他の選手たちもそれぞれの種目で持ち前の競技力を発揮し、力強い滑りを見せました。1年生ながらも堂々としたレース運びを見せた権丈選手は1500mと1000mにおいて8位、松本選手は1500mで13位、松津選手は500mにて10位と健闘に光り、チームとしての一体感が感じられる大会となりました。

今大会を通じて、阪南大学の選手たちは自らの課題や今後の目標を明確にし、さらなるレベルアップを目指す機会を得ました。今後もトレーニングを積み重ね、より高い舞台で活躍できるよう努力を続けていきます。詳細な結果については以下の通りです。
権丈 若葉 経営学部1年生 ・500メートル14位
・1000メートル8位
・1500メートル8位

石原 悠生 経営学部1年生 ・500メートル7位
・1000メートル6位
・1500メートル4位
松本 怜華 経営学部1年生 ・500メートル15位
・1000メートル17位
・1500メートル13位
松津 明希 経営学部1年生 ・500メートル10位
・1000メートル11位
・1500メートル14位