阪南大学の個人情報の取扱いについて

学校法人阪南大学は、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱い、個人情報取扱事業者としての責任を全ういたします。
個人情報を安全に保護し、利用できるよう皆様方のご理解とご協力を合わせてお願い申し上げます。

個人情報保護に関する方針

  1. 個人情報の収集、保管又は利用にあたり、個人の基本的人権を尊重し、個人情報の保護を図ります。
  2. 学園構成員は法令、関連規則ならびに学校の諸規程を遵守し、個人情報の保護を図る責務を負います。
  3. 個人情報の収集にあたっては、原則として収集の目的、用途、保有期間について明らかにし、本人の同意を得ることとします。
  4. 本人からの自己に関する個人情報の開示、訂正又は削除の請求に適正に対応します。
  5. 個人情報管理者を置き、個人情報の安全保護及び正確性の維持のため、適正な措置を講じます。
  6. 個人情報は、本人の同意がある場合などを除き収集した目的以外のために利用又は提供しません。

2005年4月
学校法人阪南大学 理事長

学生等個人情報の取扱いについて

阪南大学では、2005年4月から個人情報保護法が完全施行されることを受け、本学における学生等個人情報の取扱いについて、次のように方針を定めました。
本学では、この方針に基づき、学生の皆さんの個人情報の保護につとめますので、ご理解とご協力をお願いします。

個人情報の保護に関する方針

  1. 個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守し、個人情報を適切に取り扱います。
  2. 個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、教職員に周知徹底します。また、取引先等に対しても、個人情報の適切な取扱いを要請します。
  3. 個人情報の収集に際しては、その目的・方法を公表し、それに従って適切な利用を行います。
  4. 個人情報の漏えい・流失・き損・改ざんを防止するために必要な対策を講じ、適切な管理を行います。
  5. 保有する個人情報について、本人からの開示、訂正、削除の依頼を、窓口で受け付け、適切に処理します。

個人情報とは

  1. 特定の個人が識別され又は識別され得るもののうち、本学が業務上取得又は作成した全ての情報をいいます。
  2. これには、当該個人に帰属する情報のほか、当該個人に付与された番号、記号、その他の符号、画像若しくは音声等により当該個人を識別できる又は当該情報のみでは識別できないが、他の情報と照合することにより、識別できるものを含みます。
  3. 個人情報は、紙に記入若しくは印刷されたもののほか、コンピュータ等により処理又は保存されているものも含みます。

個人情報の利用に関する方針

  1. 本人からの同意があるとき、又は法令で定められているとき、などいくつかの特別な場合を除いて第三者へは公開しません。
  2. 個人情報を、学内の団体(阪南大学学生会、阪南大学学生健康保険互助会、阪南大学後援会、阪南大学同窓会、阪南大学学会、阪南大学生活協同組合)と、共同で利用します。これらの利用にあたっては、すべて覚書を交わし、個人情報の保護につとめます。

個人情報についてのお問い合せは

自分自身の個人情報の開示・訂正・削除や不服申立について、また個人情報保護に関しての質問は、関係事務局又は総務企画課にお問い合せください。
窓口で問題が解決しなかったときは、学生等個人情報保護委員会へ再度問い合わせることができます。
2005年4月
阪南大学長

個人情報の種類、利用目的及び他機関への提供等について

1.阪南大学が入学手続及び入学後の各種手続等において保有する本学学生等に関する個人情報の種類、利用目的は次のとおりです。

種類 利用目的
<入試に関連する情報>
受験番号、顔写真、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、国籍、入試区分、入試成績、出身校等、その他入試に関連する情報
入学手続(学籍番号付与、学生証交付、入学生名簿作成)、入学前教育のため
入試制度、カリキュラム等の改革を検討するため
<履修・成績に関連する情報>
学籍番号、氏名、性別、所属学部学科・研究科、履修科目、成績、出席状況、海外留学に関する情報、インターンシップ、諸課程、修士論文タイトル、その他履修・成績に関連する情報
講義、試験等の実施のため
学生の履修・成績の管理のため
履修指導を行うため
各種証明書発行のため
その他教務上必要な事務処理を行うため
<身上・学籍に関連する情報>
学籍番号、顔写真、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、国籍、所属学部学科・研究科、出身高校・出身大学、保証人(保護者等)の氏名・住所・生年月日・連絡先・続柄・緊急連絡先、学籍異動、賞罰、その他学籍・身上に関連する情報
円滑な学生生活を送る上で必要な指導、助言、連絡、情報提供等を行うため
学費等の納入に関する通知等を行うため
学籍の状況を把握するため
賞罰等の状況を把握するため
各種証明書発行のため
その他学生生活を送る上で必要な事務処理を行うため
<学生生活・福利厚生に関連する情報>
学籍番号、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、奨学金・貸付金等に関する情報、健康診断に関する情報、所属クラブ・サークルに関する情報、その他学生生活・福利厚生に関連する情報
各種奨学金、貸付金等を申請、受給するため
健康管理を行うため
クラブ活動等の状況を把握するため
その他学生生活、福利厚生に必要な事務処理を行うため
<進路・取得資格に関連する情報>
学籍番号、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、帰省先住所、出身高校、入試制度、履修科目等に関する情報、所属クラブ・サークル、取得免許・資格、アルバイト経験、希望進路(業種、職種、勤務地、進学先等)、自己分析(長所・短所等)、内定企業に関する情報、資格試験・講座の受験・受講状況、その他進路・取得資格に関連する情報
進路に関する希望を把握し、指導、助言、連絡、情報提供等を行うため
進路の決定状況を把握し、就職先、進路決定率等の統計資料等を作成するため
卒業後の状況について連絡等を行うため
その他進路・資格取得に関連する情報を把握し、学生サービスに必要な事務処理を行うため
<図書館利用に関する情報>
学籍番号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真、図書館への入館情報、利用資料に関する情報、その他図書館利用に関連する情報
図書館システムの利用者管理(貸出、返却、予約等)のため
図書館入館システム利用者管理(入館確認)のため
利用状況のデータ集計のため
図書館からの連絡・通知(延滞・予約等)のため
<コンピュータ・ネットワーク利用に関する情報>
学籍番号、氏名、生年月日、利用者ID(メールアドレス)、パスワード、アクセスログ、その他コンピュータ・ネットワーク利用に関連する情報
教育研究を支援するため
教育研究用システム及びネットワークの利用状況を把握し、円滑な管理運営を行うため
その他本学の教育、研究及び学生支援に必要な業務を遂行するために必要な情報 本学の教育、研究及び学生支援に必要な業務を行うため

2.本学では、上記のような個人情報について、目的外に利用する必要が生じた場合には、あらかじめ本人の同意を得るようにいたします。

3.学内掲示板への掲示について

本学では、学内に掲示板を設置し、下記の情報に関し、必要に応じて掲示を行っています。学内掲示板は、学生へ連絡・周知するための重要なツールとして利用します。
掲示内容 利用目的
学籍番号、氏名、履修等に関する情報、学生生活に関する情報、賞罰等に関する情報、その他学生に連絡・周知する必要がある事項 学生への連絡・周知等を行うため

4.上記1の個人情報のうち、下記のとおり保証人(保護者等)及び各機関等に情報(コンピュータデータ等)を提供します。

提供機関等 提供する情報の種類 提供の目的
保証人
(保護者等)
学籍番号、氏名、履修科目、成績、出席状況、海外留学に関する情報、インターンシップ、諸課程、その他履修・成績に関連する情報、学籍異動、賞罰、その他学籍・身上に関連する情報、住所、電話番号、メールアドレス、その他大学の管理運営に必要な情報等 学業成績の状況を書面により保証人(保護者等)へ通知するため
教務相談等において学生の学修状況等を説明するため
大学の管理運営を円滑に行うため
阪南大学学生会 学籍番号、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号等 阪南大学学生会による学生の自治活動を行うため
阪南大学
学生健康保険互助会
学籍番号、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号等 阪南大学学生健康保険互助会による医療給付や情報提供等を行うため
阪南大学後援会
(大学院生は該当しません。)
学籍番号、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、成績に関する情報、クラブ・サークル活動に関する情報等 阪南大学後援会による学生の表彰や支援を行うため
阪南大学同窓会※ 卒業生の学籍番号、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、就職先、進学先等進路に関する情報等 卒業後、阪南大学同窓会からの案内、連絡等のため
進路状況を把握するため
阪南大学学会 学籍番号、氏名、住所、電話番号、メールアドレス等 阪南大学学会に関する情報提供、連絡等のため
阪南大学
生活協同組合
受験番号、氏名、住所等 阪南大学生活協同組合からのパンフレット送付等情報提供のため
在学生の出身校 学籍番号、氏名、履修・成績に関する情報、学籍異動情報、出席情報、留学・資格に関する情報、クラブ・サークル活動に関する情報、就職先、進学先等進路に関する情報 在学生の出身校との連携(教育連携)事業の一環として利用するため
※印については、外国人留学生及び大学院学生は該当しません。
注1: 阪南大学学生会、阪南大学学生健康保険互助会、阪南大学後援会、阪南大学同窓会、阪南大学学会、阪南大学生活協同組合への情報提供に際しては、各機関と覚書を交わし、個人情報の保護につとめます。
注2:前記以外に、捜査機関から法令に基づいて捜査のために情報提供の請求があった場合には提供します。

5.情報提供する機関の概要

阪南大学学生会 本学の学生が会員となり、学生の自治活動を通じて学風の振興を図り、学生相互の親睦を深め、学生生活の充実・発展を目的としています。
学術、文芸、体育の振興に関する事業や会員の親睦に関する事業を行っています。
阪南大学
学生健康保険互助会
本学の学生が会員となり、学生の疾病・傷害について相互に扶助することを目的としている組織です。病気やけがでかかった治療費が医療給付として支給されます。
阪南大学後援会 本学学生の父母が主な会員となり、学生の諸活動及び福利厚生に対する援助を行うとともに、大学の発展に寄与することを目的として設立された団体です。運営は、会長をはじめご父母から選出された役員と大学関係者による幹事によって行われています。
主な事業として、会報の発行や総会の開催を通じ、家庭と大学の連絡を図ること、教学条件の充実や教育事業への支援、福利厚生や国際交流活動への援助などを行っています。
阪南大学同窓会 卒業生相互の親睦を深め、卒業生と母校の連絡を密にして母校の発展に寄与することを目的として1969年に設立されました。卒業生は全国で多方面にわたり活躍しています。大学内にある同窓会本部の他に、和歌山県支部・広島県支部・岡山県支部・愛媛県支部・高知県支部があり、卒業生の増加とともに組織も拡充されてきました。
主な活動は、同窓会総会の開催、同窓会報の発行、大学記念行事への協賛、在学生への援助などを行っています。
阪南大学学会 阪南大学における研究活動の助成と普及を目的として設立された組織で、本学の専任教員(正会員)、本学の学生(学生会員)及び本学非常勤講師の入会者(準会員)等により構成されています。
学会では学術誌「阪南論集」を刊行して学術研究の成果公開を行ったり、様々な側面から学生の研究活動を支援しています。
阪南大学
生活協同組合
大学生協は、学生や教職員の生活を良くするために、戦後まもなく全国で設立された団体で、阪南大学生活協同組合は、1982年5月に設立されました。阪南大学生活協同組合の運営は、組合員である学生・教職員によって行われています。
主な事業は、食堂・フードサービス事業、書籍・文具等の販売事業など学生・教職員の生活全般にかかわる様々なサービスを取り扱っています。特に本学では、キャンパス内に設置しております食堂・購買の営業や教科書の販売などを、「阪南大学生活協同組合」に委託し、学生生活に必要な様々なサービスを受けることができるよう環境の整備を行っています。
出身校 入試合格者のうち、本学在学生となった者の出身校

6.個人情報の第三者への提供に関する停止の申出(オプトアウト)について

本学が保有する個人情報について、保証人(保護者等)、阪南大学学生会、阪南大学学生健康保険互助会、阪南大学後援会、阪南大学同窓会、阪南大学学会、阪南大学生活協同組合、出身校への個人情報の提供を停止したい場合は、関係事務局又は総務企画課の窓口で学生証を提示の上、所定の用紙で申請を行ってください。