12月14日~12月15日に第25回全関西室内アーチェリー大会が開催されました。阪南大学洋弓部からは、2年生1名、1年生2名が出場しました。競技としては、18mラウンド(30射×2回)を打ちその合計を競います。

2月1日・2日に第53回JAPANインドアオープンアーチェリー大会が開催されました。阪南大学洋弓部課らは、3年生2名、2年生1名、1年生3名が出場しました。競技としては、18mラウンド(30射×2回)を打ちその合計を競います。また、1年生は大学フレッシュ部門に出場し、直径40cmの的で競技を行いました。2年生以上は直径20cmの的が縦に三つ並んだ的で競技を行いました。

以下は出場した選手の試合結果です。

リカーブ部門(総合RC男子)
日野 大嗣 345点 118位/125位
加藤 圭悟 214点 124位/125位

リカーブ部門(総合RC女子)
石野 美帆 415点 63位/83位

フレッシュ部門(大学生フレッシュ男子)
辻内 丈人 449点 3位/5位
福本 啓太 387点 5位/5位

フレッシュ部門(大学生フレッシュ女子)
PHAM MY 440点 2位/2位



〈出場者の感想〉
 今シーズン最後のインドアの大会でした。寒い環境の中、弓を持ち練習を続けてきたこの数ヶ月の成果を試す場となりました。
強豪校や有名な選手が多く出場しており、あまり良い結果は残せませんでしたが、とても楽しい大会となりました。