2025年2月7〜9日に、中国・ハルビンで第9回アジア冬季競技大会が開催されました。アジア冬季競技大会は、アジア地域の国々が参加する冬季スポーツの国際大会で、4年に一度開催されます。

2024年10月に行われた全日本距離別選手権の結果により、本学スピードスケート部からは2名の選手が出場しました。経営情報学部4年の入江旺介選手は男子5000mリレーで銀メダル、流通学部2年の犬塚莉帆選手は女子3000mリレー、男女混合2000mリレーで銅メダルを獲得という素晴らしい成績を収めました。本学の2名の卒業生(松津秀太選手、島根くるみ選手)もリレーメンバーとして出場し、メダル獲得に貢献しています。それぞれが最高のパフォーマンスを発揮し、安定した滑りでバトンを繋いでいきました。
冬季アジア大会の詳細な結果については以下の通りです。
入江 旺介  経営情報学部4年生 ・1500メートル34位
・5000メートルリレー2位

犬塚 莉帆 流通学部2年生 ・15000メートル18位
・3000メートルリレー3位
・男女混合リレー3位