活動テーマ:オンライン面接上達のための方法を考える
産学連携先:株式会社edi


 新型コロナの影響により、学生の活動に大きな影響が生じました。対面による授業が困難になり、オンデマンド型授業やオンライン双方向型授業で受講せざるを得ない状況となりました。今回のキャリアゼミの3年生は、入学してから1年間は普通の学生生活を過ごすことができましたが、2年生から始まったゼミはオンラインでの開始となり、ゼミでの交流が難しい状況となっていました。
また、もうすぐ就職活動が始まるわけですが、就職活動においてもオンライン面接を実施する企業が増加しています。これからの就職活動においては、実際に対面で行う面接だけでなく、オンライン面接が併用されていくことは予想されます。学生たちはこれまでとは違った対応をすることが求められるようになりました。
提携先である株式会社ediでも、従来は対面でのカウンセリングを行っていましたが、人と会うことが制限されたことから、オンラインによる方法が導入されたそうです。
新谷ゼミでは、キャリアゼミ活動として、オンライン対応を上達させるための方法を株式会社ediと一緒に考えていくこととし、このテーマとしました。

学生活動状況報告

 大学に入って1年間は普通に大学に行って授業に出席していましたが、2年生でこれから専門の勉強をがんばろうと思った矢先に新型コロナのため、大学に行くことができなくなりました。授業に出ることができず、友達とも会うこともなくなり、これまでは当り前と思ったことが当り前ではなかったということがわかりました。 今年度は3年生ですが、ゼミは対面となりましたが、普通の授業は遠隔授業ばかりとなりました。 昨年度のキャリアゼミでは、株式会社ediの小林社長から講義を受け、オンライン面接で自分をよく見せるためにはどうしたらよいのかを学びました。リングライトの色を変えてみたり、相手の画面を録画して確認したり、オンラインでの自分がどう映っているのかということを意識することができました。 また、今年度の活動としては、実際に行ったことがない人に金沢の魅力を伝えるためにどうすればよいのかの実習も行いました。 最終的に小林社長に報告する予定でしたが、新型コロナのため、報告はしないこととなりました。もう一度、お会いしてお話を聞きたいので、機会があればよいなと思いました。

流通学部 3年生 松田 美咲季

参加学生一覧

真島 百萌, 松尾 清花,松田 美咲季

ゼミ集合写真

教員のコメント

今回キャリアゼミを実施した学生は、昨年度からゼミが開始しましたが、1年のほとんどが対面でのゼミ活動を行うことができず、Microsoft Teamsを使用した遠隔授業のみの実施となりました。流通学部では2年次からゼミがスタートするわけですが、学生同士では会ったことも話したこともない人が多く、また、一部の学生はパソコンが苦手であるなど前途多難な開始となりました。 今年度のゼミ活動は対面で実施することができ、予定どおりとはいきませんでしたが、フィールドワークも何とか実施することができました。 流通学部のゼミナール大会ではキャリアゼミ活動を行う学生は「コロナ禍の美容事情」と題した発表をしました。仕事や授業がオンラインで行われることが多くなり、人と実際に会うことが少なくなったことから生じた美容に関する事例を調べ報告しました。 2月になってから最終的な報告会を実施する予定でしたが、またもや活動が制限され、提携先との協議の結果、今年度の報告会は実施しないこととなりました。