「三木ゼミ生が魅力ある就職先と考える大阪のものづくり中小企業」
2024年11月27日(水)、経済学部の三木ゼミ2年生は、東大阪市にある株式会社マーベックスを訪問し、代表取締役社長の本田祐樹さん及び若手社員にお話をうかがいました。
株式会社マーベックスは平成13年(2001年)創業、快適、健康で環境にも優れた住空間を創るシステムやサービスを提供しています。主力製品の「澄家(すみか)Ecoシリーズ」は住宅の床下に設置するダクト式全熱交換型換気システムで、現在では業界最高レベルの90%の熱交換性能を有し、特に夏と冬における空調機器の冷暖房の省エネルギー効果を高め、ユーザーの高い評価を得ています。平成26年(2014年)には大阪中小企業顕彰事業実行委員会(注1)が実施する「大阪ものづくり優良企業賞」「知的財産部門賞」に選ばれるなど、大阪を代表するものづくり企業です。
経済学部三木ゼミは、グローバル人材を育成する「グローバルキャリアプロジェクトゼミ」であると同時に、民間企業出身の教員が指導するという特色を活かし、企業/行政/地域との接点をできるだけ多く持つようにしています。三木ゼミ2年生は今年度、大阪府商工労働部の連携協定に基づく事業の1つとして「ものづくり中小企業と大学生の求人求職ミスマッチ解消」という課題に取組んでいます。今回はその活動の一環として訪問しました。
(注1) 大阪中小企業顕彰事業実行委員会:
大阪府、大阪府商工会議所連合会、大阪府商工会連合会、公益財団法人大阪産業局、地方独立行政法人大阪産業技術研究所で構成
以下に今回の訪問見学で得られた、学生たちの気付き(一部)を紹介します。
株式会社マーベックスは平成13年(2001年)創業、快適、健康で環境にも優れた住空間を創るシステムやサービスを提供しています。主力製品の「澄家(すみか)Ecoシリーズ」は住宅の床下に設置するダクト式全熱交換型換気システムで、現在では業界最高レベルの90%の熱交換性能を有し、特に夏と冬における空調機器の冷暖房の省エネルギー効果を高め、ユーザーの高い評価を得ています。平成26年(2014年)には大阪中小企業顕彰事業実行委員会(注1)が実施する「大阪ものづくり優良企業賞」「知的財産部門賞」に選ばれるなど、大阪を代表するものづくり企業です。
経済学部三木ゼミは、グローバル人材を育成する「グローバルキャリアプロジェクトゼミ」であると同時に、民間企業出身の教員が指導するという特色を活かし、企業/行政/地域との接点をできるだけ多く持つようにしています。三木ゼミ2年生は今年度、大阪府商工労働部の連携協定に基づく事業の1つとして「ものづくり中小企業と大学生の求人求職ミスマッチ解消」という課題に取組んでいます。今回はその活動の一環として訪問しました。
(注1) 大阪中小企業顕彰事業実行委員会:
大阪府、大阪府商工会議所連合会、大阪府商工会連合会、公益財団法人大阪産業局、地方独立行政法人大阪産業技術研究所で構成
以下に今回の訪問見学で得られた、学生たちの気付き(一部)を紹介します。
経済学部2年生 高野 ちひろ さん
1. はじめに
マーベックス株式会社は、住宅用換気システムを中心に事業を展開し、「より快適で健康な住まいをエコなシステムで創る」を企業理念に掲げ、省エネで環境に配慮した住宅設備を計画・開発・製造しています。
以下では、マーベックス株式会社を訪れて感じたことや考えたことを、この会社の製品や取り組みとともに述べます。
2. マーベックス株式会社の製品と特徴
マーベックス株式会社は、住宅用換気システムをはじめ、外壁材やエコブラインドなど、家に関わる幅広い製品を手掛けています。特に、独自の換気システム「sumika」が印象に残りました。このシステムは、排気から冷気や熱を回収し、湿度を調整して外気を快適な状態で室内に取り込む仕組みになっています。
これにより、夏は冷房の涼しさを逃さず、冬は暖かい空気を保ちながら効率的な換気が可能で、電気代も月100円程度と非常に省エネ効果の高いシステムとなっています。
また、「LaLa blind」という製品では、ハニカム構造を採用することで高い保冷性と断熱性を実現したエコなブラインドを開発しています。
このように独自の製品を開発するマーベックス株式会社からは、家づくりへのこだわりと環境への配慮が強く感じられ、その画期的な技術に感銘を受けました。
3. 労働環境と展望
社長や若手社員のお話の中で特に印象的だったのは、社員の働きやすさを重視した労働環境でした。例えば、育休中の社員を支える仕組みや、機械を活用した業務効率化への取り組みが進んでおり、無理なく働ける環境が整えられていました。
また、Zoomを活用した営業活動など、時間を有効活用する工夫も見られました。これらの取り組みが社員のモチベーション向上に繋がり、それが高品質な製品づくりにも反映されているのだと感じました。
今後は換気システムだけでなく、人々の健康や快適性をさらに高める取り組みを進めるとのことで、マーベックス株式会社の挑戦心と進化する製品に期待が高まりました。特に、ヒートショック死の防止を目的とした全館空調システムの提案は、社会的な問題解決に大きく貢献すると考えました。
4. まとめ
今回の企業訪問を通じて、健康や社会問題に対する解決策を提案し、エコで画期的な製品を作る姿勢に触れ、自分も将来、人々や環境に役立つ仕事に携わりたいと強く感じました。
また、社員が楽しく働き、効率的かつやりがいを持って仕事に取り組んでいる姿は、今後企業で働く上での理想的な姿だと考えました。
経済学部2年生 上 悠希 さん
【会社概要】
大阪府東大阪市に本社を構える株式会社MAHBEX(マーベックス)さんに企業訪問させていただきました。創業24年目で従業員数は約75名の会社です。企業理念として「エコロジカルなシステムによって、より快適で健康な建物を作る」を掲げ、近年成長している、空気に特化した会社です。主に住宅用換気システムの製造や販売を行い、暮らしの快適さと健康を追求しています。
【MAHBEXの良さ】
MAHBEXの良さは、快適さと健康を追求している点にあります。また、社員ファーストの理念のもと、健康経営を通じて人々に幸福の輪を広げようとしている姿勢にもあります。
例えば、社内で喫煙率を下げるためのプログラムを実施したり、女性特有のがん検診の費用をサポートしたりする取り組みがあります。また、社長は「楽しく仕事をする」ことを仕事のモットーに掲げ、誰かが抜けても仕事が回るような組織づくりを心がけています。社員の方が「会社の悪いところが見つからない」と話していたことが、MAHBEXの社員ファーストの姿勢を端的に表していると言えるでしょう。
さらに、モノづくりに対する情熱や対応力も魅力の一つです。最新の機械を導入して作業効率や製品精度の向上を図っており、高品質な製品を生み出しています。その結果、売り上げのほとんどがリピーターからのものである点は、高い信頼性を示しています。また、柔軟な対応力も魅力であり、カスタマイズ商品や特注対応に強みを持ち、顧客のニーズにきめ細かく応えています。さらに、短期間の案件にも対応できる仕組みを整えています。
【感想】
今回の企業訪問を通じて、リーダーの在り方やベンチャー企業の面白さを感じました。私はリーダー的な役割を担うことがあるため、今回の企業訪問は非常に勉強になりました。社員の声を多く取り入れることは難しいことだと思いますが、しっかりと提案を聞き、それを受け入れる姿勢は素晴らしいと感じました。私は意見を聞くことは多いものの、それを取り入れることはあまりしてこなかったため、今後はより意見を受け入れる姿勢を持ちたいと感じました。
また、自分の意見を会社に取り入れてもらい、革新的で新しいサービスを生み出すことにベンチャー企業の面白さを感じました。自分の成長を実感しやすく、自身のスキルアップを感じながら会社と共に成長していける環境があると思います。自分の行動が売り上げに直結することが多いため、やりがいも感じられるでしょう。こうした点にベンチャーならではの面白さを感じることができました。今後は、ベンチャー企業も視野に入れながら就職活動を進めていきたいと思います。
経済学部2年生 高田 侑那 さん
1. はじめに
私たちは今回(2024年11月20日)、大阪府東大阪市にある株式会社MAHBEXを訪問しました。MAHBEXでは、住宅用換気システム・断熱ブランドの製造・販売や、省エネに特化した住宅用設備の企画・開発・製造を主な事業としています。MAHBEXは、数々の受賞歴や認証取得の実績を誇ります。例えば、ISO9001認証の取得や、大阪ものづくり優良企業賞・知的財産部門賞の受賞など、多くの評価を得ています。
2. 良かった点
今回、株式会社MAHBEXを訪問して良かったと思う点が3つありました。
1つ目は工場・社内の清潔さです。訪問した際、社内や工場は非常に清潔で、工場内も見事に整理整頓されており、働きやすい環境が整っていると感じました。
2つ目は働きやすさです。まず、年間休日が125日と多い点が非常に良いと思いました。十分な休養を取ることで、仕事の効率向上やモチベーションの維持に繋がり、心身ともにリフレッシュできるため、仕事に対する集中力が高まると感じました。また、プライベートの時間を充実させることでストレスが軽減される点も非常に良いと思いました。さらに、提案制度があり、どんな提案でも500円で受け入れてもらえる仕組みがある点も魅力的でした。良い提案には3000円など、最大1万円が支給されるため、社員の意欲を引き出し、会社全体の改善にも繋がる素晴らしい制度だと思いました。
3つ目は人間関係です。訪問した際、社員の方々の温かい人柄が印象的でした。お話を伺う中で、上下関係にとらわれることなく、素直に質問できる環境が整っていることや、異なる部署でも良好な関係が築かれている点が非常に良いと感じました。
3. まとめ
企業訪問を通じて、社内や工場の清潔さ、働きやすさ、良好な人間関係が非常に印象的でした。清潔な職場環境は快適で、作業効率の向上に繋がると感じました。また、年間休日が多いことでプライベートの時間を充実させ、リフレッシュできる点も良いと感じました。さらに、提案制度により会社全体が改善され、社員の意欲が引き出される点も素晴らしいと感じました。良好な人間関係は社員同士のコミュニケーションを強化し、会社全体の業績向上にも繋がると思います。総じて、非常に魅力的な企業だと感じました。