西本ゼミ4回生 瀧口結衣

西本ゼミでは、医療や介護について、フィールドワークを通して、現場で得られる情報やデータを収集、分析し、今後どのように活かしていくことができるかをまとめ、発表しています。

現在、私たちは、自宅から通院することが難しい患者を対象に、医師が患者の自宅を訪ねて診療を行う「訪問診療」や、看護師などが患者の自宅を訪問して行う「訪問看護」について学んでいます。今回、実際の現場はどのようになっているのかを知るため、京都府にある訪問看護ステーション「にしがも」を訪問させて頂きました。訪問看護ステーション「にしがも」は、「一番身近な頼れる存在として利用者さまの人生に伴走したい」をコンセプトに患者さまの生活に寄り添う訪問看護を行っています。

今回、訪問看護ステーション「にしがも」に着目させていただいたのは、機能強化型訪問看護ステーションであったことからです。機能強化型訪問看護ステーションは、厳しい算定要件を満たす必要があり、一般の訪問看護ステーションよりハードルが高い訪問看護ステーションです。

この度は、大変お忙しい中で貴重なお時間を頂き、取材させていただきました。お話を聞かせて頂いた中で一番印象に残っているのは、訪問看護をする中で、スタッフのみなさんがイキイキとされており、楽しく働き、達成感を感じることがなによりも幸せだとおっしゃっていたことです。

とても大変な業務や、守らなければならない規則や制限などがあるにも関わらず、患者のみなさんが安心できるようにお仕事をしている姿にとても感銘を受けました。そして、誰もが通る道であるからこそ、私たちはこれから先、もっと医療や介護の現場について知っていかなければならいなと感じました。

訪問看護ステーション「にしがも」のみなさん本当ありがとうございました。