経済学部 浅野・岡根ゼミ×天美商店街「夜店祭り」

「夜店祭り」とは?

 本学経済学部は経済学の専門知識を実践的に発展させるために地域イベントにも積極的に関わっており、その一環として阪南大学の最寄り駅に隣接する商店街の「夜店祭り」に例年参加しています。
「夜店祭り」とは毎年7月末に天美商店街連合会が中心となって開催する地域イベントであり、町の小さな公園にコイン落としや金魚すくいなどの様々な屋台を設営し、地域住民間の交流を図っています。本学経済学部はゼミ単位で祭りの準備や屋台の運営に関わっており、今年度は浅野ゼミと岡根ゼミの2つのゼミが「夜店祭り」に参加しました。

「夜店祭り」当日

 今年度の「夜店祭り」では、浅野ゼミは「ミルクせんべい・はぴなんどら焼き」の屋台、岡根ゼミは「ボール入れ」の屋台を運営しました。岡根ゼミの屋台では、特に子どもをターゲットにしたため、早い時間帯から長蛇の列となりました。浅野ゼミは今年からの参加、当初は勝手がわからず戸惑いもありましたが、次第にスムースな運営に。また、両ゼミの学生は商店街の方々の店の運営も手伝うことになりました。
どの店も長蛇の列でしたので学生にとってはハードな時間が続きましたが、客を待たせずに食べ物を提供したりゲームをさせたりするために学生全員が一生懸命に工夫していたのが印象的でした。たとえば、岡根ゼミの屋台ではボールを入れられない子どもに対してコツを教えたり一緒にやってあげたりするなど店を上手く切り盛りしていました。浅野のゼミの学生は、当たりくじが出た子供とハイタッチ!こうしたサービスが住民からの感謝の言葉となって、祭りをより一層盛り上げていました。

「夜店祭り」参加で得られたもの

 この活動はお祭りで出店して利益を出すという経済に関する実践的な学習のみならず、地域貢献の活動としても重要な意義をもっています。祭りの準備から後片付けまでを通じて地域の方々と現実に交流することで、商店街や住民のニーズは何なのか、そのニーズにどのように応えていくのが地域貢献につながるのかなどについて学生も少しは学べたのではないでしょうか。なお、岡根ゼミ(プロジェクトゼミ)では公務員を志望する学生が多いため、ボランティア活動としても得るものが多かったと思います。

学生の感想

以下では学生の感想を紹介します。

▶ 夜店祭りで必要な道具や景品などを公園に運ぶ、祭りの準備に参加しましたが、物を運ぶという単純なことでも暑い中での作業だったので大変でした。仲間と力を合わせて取り組みましたが、準備がある程度終わると想像していたよりも公園の雰囲気が変わっていることに驚きと喜びを感じました。ボランティア活動ははじめてだったので、このような貴重な経験ができたことに感謝しています。これからの学生生活や公務員試験でも活かせられるよう努力していきたいです。

▶ 「ボール入れ」を担当して、最初のうちはあまり人気がなく少し不安に思いましたが、1人子供が遊んでくれると『自分もやる!』と次々に子供が遊んでくれて安心しました。1等が出ずに悔しがっている子供が多く、号泣している子もいて申し訳ない気持ちになりました。この祭りに参加して一番うれしかったのは子供たちに『ありがとう』と言ってもらえたことです。普段地域の人と接する機会がないのでよい経験になりました。また、地域を活性化させるには住民の方々との連携や協力を高めていくことが非常に大切であると感じました。

▶ 7月25日に河内天美商店街で行われた夜店祭りに浅野ゼミで初めての活動としてはぴなんどら焼きとミルクせんべいを販売させていただきました。ゼミとして初めての活動ということもあり販売するときも緊張してしまったりしましたが子供たちの笑顔であったり、喜んでくれた顔を見ると自分たちも自然に笑顔ではぴなんどら焼きとミルクせんべいを売ることができました。この夜店祭りに参加させていただき地域貢献の活動は学生生活において滅多にできる活動ではないので自分にとってとても良い経験をさせていただきました。