経済学部 経済学科 髙橋 慎二教授のゼミに属する学生が産官学連携の取り組みの一環として、これまで八尾市の魅力的な店舗・施設等を紹介した観光・まちあるきマップづくりにも挑戦してきました。
今回、これまでのマップやリーフレット掲載でご協力いただきました店舗・施設について、謎を解きながら電車とバスで楽しく巡る「謎解きスタンプラリー」を実施します。詳しくは、八尾市内の公共施設、駅、チェックポイントなどに置いてあります謎解きスタンプラリー「台紙」を入手していただき、ぜひ挑戦してみてください。
今回、これまでのマップやリーフレット掲載でご協力いただきました店舗・施設について、謎を解きながら電車とバスで楽しく巡る「謎解きスタンプラリー」を実施します。詳しくは、八尾市内の公共施設、駅、チェックポイントなどに置いてあります謎解きスタンプラリー「台紙」を入手していただき、ぜひ挑戦してみてください。
関西・大阪万博への出展
2025年4月29日、関西・大阪万博TEAM EXPOパビリオンにて、チーム名「阪南大学地域公共交通の利用促進と観光・産業振興プロジェクト」として、髙橋ゼミ生たちが、今回の謎解きスタンプラリーの取組も含め、これまでの八尾市での魅力発掘・発信に向けた取り組みについて、ステージ発表と展示ブースでご紹介します。
経済学部 経済学科 髙橋 慎二ゼミの取り組みについて
髙橋教授は地域経済・中小企業について研究しており、ゼミ教育においても地域・中小企業を対象とした課題解決型のフィールドワークを広く実践してきました。
また、日頃から大学周辺自治体と連携し積極的に地域の課題解決を推進に努めております。今後も地域の更なる活性化及び人材育成の観点等で相互の発展を図ってまいります。
また、日頃から大学周辺自治体と連携し積極的に地域の課題解決を推進に努めております。今後も地域の更なる活性化及び人材育成の観点等で相互の発展を図ってまいります。