産学連携先:社会福祉法人 聖徳会
光安ゼミは、社会人基礎力を身につけることを目標にしています。社会人基礎力とは「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つで構成されています。その力を身につけるために、自らイベントの企画する、そしてグループワークで意見を出し合い、協力していくことをイベントを通して行っています。自分たちとは異なる世代の方々を対象としたイベントを開催し、関わることで学んでいきます。また、イベントを企画するまでにゼミ内でゲームやスポーツなどを行い、ゼミ生同士で仲を深めています。
光安ゼミは、社会人基礎力を身につけることを目標にしています。社会人基礎力とは「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つで構成されています。その力を身につけるために、自らイベントの企画する、そしてグループワークで意見を出し合い、協力していくことをイベントを通して行っています。自分たちとは異なる世代の方々を対象としたイベントを開催し、関わることで学んでいきます。また、イベントを企画するまでにゼミ内でゲームやスポーツなどを行い、ゼミ生同士で仲を深めています。
(光安ゼミ Oさん)
学生活動状況報告
光安ゼミ Sさん
今回のイベント開催に取り組むにあたって、まず何をしないといけないのか、当日までのスケジュール調整が一番大切だと実感しました。高齢者を対象としたイベントを開催する予行練習として、まず、ゼミ生を対象に仲が深まることを目的としたイベントを実施しました。本番に間に合うよう、ゼミの時間以外も連絡を取り合いながら当日まで過ごしました。準備に必要な買い出しや時間を費やし、当日はみんなと全力で取り組むことができました。予行練習での反省や学びを活かしながら、高齢者を対象としたイベント開催に向けて、逆算しながらのスケジュール調整をし、必要なことを計画的に取り組みました。リハーサルでは上手くいかなかった点について、ゼミ生同士で話し合い、成功に向けて準備に取り組みました。当日は緊張せずスムーズに進行できるよう、社会人基礎力の「前に一歩踏み出す力」を持ち、積極的に取り組みたいと思います。