西口ゼミでは、マーケティング視点で様々な空間デザインについて研究していますが、今年度の企業等見学会ではリニューアルされた歴史的建造物の空間デザインの活用実態について学ぶため、京都市京セラ美術館を訪問しました。事前に京都市京セラ美術館の空間デザインについて学習した上で、当日は特に動線とゾーニングに注目して館内を巡りました。ゼミ生の皆さんは空間デザインとその背景にある設計者の意図の関係について多くの気づきが得られたようでした。
学生のコメント
流通学部2年 岸元 天美
今回、企業等見学会で京都市京セラ美術館を訪れて、歴史的建造物と現代的なリニューアルが見事に融合していると感じました。事前に京都市京セラ美術館について勉強していたため、館内の空間デザインのポイントをより意識的に見ることができたのではないかと思います。また、展示されているアート作品も多様で刺激的であり、特に日本の現代アートに触れることができた点が印象的でした。普段はあまり触れることのない現代アート作品に触れることができ、心が豊かになった一日でした。