産官学連携先:Villa KUMANO
今年度も西口ゼミのキャリアゼミ課題として、熊野本宮地域にある一棟貸し宿泊施設であるVilla KUMANOからサービススケープに関する提案をさせていただくことになりました。サービススケープとはBitner (1992)により示された自然環境や社会環境とは対照的な人工的、物理的環境に関する用語、概念であり、西口ゼミではサービススケープを研究テーマの1つとして、マーケティング視点に基づき空間デザインについて研究を進めています。9月19-20日に実施したVilla KUMANOとの事前打ち合わせに基づき、11月19日にオンライン形式のオリエンテーションをしていただきました。今年度も熊野とその観光の現状をしっかりと把握し、採用していただける魅力的な提案ができるよう、ゼミ生とともにしっかりと取り組みたいと考えています。
今年度も西口ゼミのキャリアゼミ課題として、熊野本宮地域にある一棟貸し宿泊施設であるVilla KUMANOからサービススケープに関する提案をさせていただくことになりました。サービススケープとはBitner (1992)により示された自然環境や社会環境とは対照的な人工的、物理的環境に関する用語、概念であり、西口ゼミではサービススケープを研究テーマの1つとして、マーケティング視点に基づき空間デザインについて研究を進めています。9月19-20日に実施したVilla KUMANOとの事前打ち合わせに基づき、11月19日にオンライン形式のオリエンテーションをしていただきました。今年度も熊野とその観光の現状をしっかりと把握し、採用していただける魅力的な提案ができるよう、ゼミ生とともにしっかりと取り組みたいと考えています。
-
Villa KUMANO外観
-
事前打ち合わせのため国際学部重谷先生とVilla KUMANOへ訪問
学生活動状況報告
『キャリアゼミの最終提案に向けて』
流通学部3年 峠 帆乃
これまでゼミの中でVilla KUMANOや熊野を訪れるインバウンド観光客、競合施設の動向等について調べてきましたが、今回Villa KUMANOのオーナーの方から最終提案に向けたオリエンテーションをオンラインでしていただいたことで、今後まとめていく最終的な提案内容の方向性が見えてきた気がしています。
西口ゼミではサービススケープをテーマに研究を進めているので、単なるインテリアコーディネート提案に留まらず、マーケティング視点に基づいた空間デザイン提案ができるよう作業を進めていこうと考えています。
西口ゼミではサービススケープをテーマに研究を進めているので、単なるインテリアコーディネート提案に留まらず、マーケティング視点に基づいた空間デザイン提案ができるよう作業を進めていこうと考えています。
-
オンラインオリエンテーション風景1
-
オンラインオリエンテーション風景2
-
オンラインオリエンテーション風景3
-
オンラインオリエンテーション風景4
連携先コメント
「Villa KUMANO」オーナー
今年度も西口ゼミの皆様にVilla KUMANOのサービススケープの改善策を考えていただいております。本館はレンタルハウスという業態であるため、宿泊客の満足度はサービススケープに大きく左右されるでしょう。外国人旅行者が日本の一般家屋での滞在に何を期待しているのか、どのように過ごしているのか、何に満足・不満足しているのかを顧客目線で分析した上で、若者ならではのユニークな提案をしていただけることを期待しています。