経営情報学部
3年生 前谷 成好
今回は、新しい挑戦としてドローンによる空撮に松田ゼミと協力して挑みました。
撮影までに余り時間がなかったため、何をドローンで撮影するかをゼミで話し合い、「短い練習時間でも可能なこと」を考えることからスタートしました。参加者は、先輩や初対面の人もいるので効率よく進行できるよう、傘を使用して「HANNAN」の文字を表すことに決定しました。
撮影前の事前打ち合わせで音楽のカウントに合わせ、誰がいつ傘を開くか、どのラインで傘を開けば文字が上から見やすいかを計算し、当日の練習のみでも実施できるよう準備を進めました。
ドローンと初めて合わせた際に画角的に傘の角度を斜めにしないとフレームアウトしてしまう為、斜めの角度で開閉することになりました。文字が綺麗に見えるよう傘同士の距離や開くタイミングを合わせる必要があり、全員の息を合わせることを意識しました。周りとタイミングを合わせるためにコミュニケーションを取りながら何度も練習を重ねることで徐々にタイミングを合わせることができました。また、先輩達からの声掛けなどがあり、和気あいあいとした雰囲気で楽しくドローンによる空撮をすることが出来ました。最後に本番でミスすることなく全員でやり遂げた瞬間、大きな達成感を感じることができました。
今回の挑戦は、短い練習時間では難しいという意見もありましたが、「可能にするためにはどうしたら良いか」を考え、成功するために全員が同じ方向に向かって取り組むことで「難しいことも可能になる」ことを学びました。この経験を今後に生かしていきたいと思います。
撮影までに余り時間がなかったため、何をドローンで撮影するかをゼミで話し合い、「短い練習時間でも可能なこと」を考えることからスタートしました。参加者は、先輩や初対面の人もいるので効率よく進行できるよう、傘を使用して「HANNAN」の文字を表すことに決定しました。
撮影前の事前打ち合わせで音楽のカウントに合わせ、誰がいつ傘を開くか、どのラインで傘を開けば文字が上から見やすいかを計算し、当日の練習のみでも実施できるよう準備を進めました。
ドローンと初めて合わせた際に画角的に傘の角度を斜めにしないとフレームアウトしてしまう為、斜めの角度で開閉することになりました。文字が綺麗に見えるよう傘同士の距離や開くタイミングを合わせる必要があり、全員の息を合わせることを意識しました。周りとタイミングを合わせるためにコミュニケーションを取りながら何度も練習を重ねることで徐々にタイミングを合わせることができました。また、先輩達からの声掛けなどがあり、和気あいあいとした雰囲気で楽しくドローンによる空撮をすることが出来ました。最後に本番でミスすることなく全員でやり遂げた瞬間、大きな達成感を感じることができました。
今回の挑戦は、短い練習時間では難しいという意見もありましたが、「可能にするためにはどうしたら良いか」を考え、成功するために全員が同じ方向に向かって取り組むことで「難しいことも可能になる」ことを学びました。この経験を今後に生かしていきたいと思います。