観光案内所の試験的運営
松ゼミWalkerの中から、観光案内所の試験的運営に関する掲載記事を抜粋しています。
新今宮における観光案内所の試験的運営
外国人個人旅行者向けの観光案内所を新今宮に開室。

外国人個人旅行者向けの観光案内所を新今宮に開室。読売・産経新聞で取り上げられました。
観光案内所が1月26日(月)ついにOPEN!!

松村ゼミと大阪府簡易宿所生活衛生同業組合・OIG委員会との協働で企画された新今宮観光案内所の運営がついに始まりました!
観光案内所の活動報告

1月26日(月)〜2月27日(金)まで開設する観光案内所を拠点として,観光案内所の運営と並行して三つの調査活動を行う予定です。
観光案内所は大繁盛!!

光案内所開設から2週間。ようやく運営も軌道に乗り出し、学生たちもリラックスして対応できるようになりました。
観光案内所ついにTVデビュー

観光案内所も開設から3週間、新聞やインターネットなど、様々なメディアでの報道効果は絶大で、「新聞を見て来ました。見学させて下さい。」という来客もチラホラ。
ラジオの生放送が来た!

記念すべき第10回の松ゼミWalkerです。節目に相応しい出来事として、NHKラジオの取材を受けました!!しかも生放送!!
観光案内所、国政デビュー!!

産官学の連携は、松村ゼミが最も重きを置くキーワードの一つであり、国際観光によるあいりん地区の活性化にはこの三つの連携が不可欠です。
観光案内所の最後の1日

ついに観光案内所の試験的運営の最終日となりました。ちょうど1ヶ月前、手探りの状態からスタートしたこの観光案内所も、色々な人たちの協力のおかげで,日を重ねるごとに充実したものとなりました。
観光案内所の運営を終えて…

今回の観光案内所の運営には、延べ186名の学生ボランティアが参加しました。少ない日でも3名、多い日は10名近いスタッフが観光案内所に詰めました。