韓国釜山・慶州の観光事情および宿泊施設に関する調査
2008年9月9日から9月19日まで
大谷新太郎先生の入門ゼミと松村ゼミが合同で主に韓国慶州にて,宿泊施設の分布状況や利用状況と観光機能の分化について調査を行った。松村ゼミは2・3年生で学生7名,大谷ゼミの全て1年生で学生7名,これに松村・大谷と教員2名が加わって総勢16名。慶州では全員が韓進荘旅館(ハンジンジャン)という家庭的な格安ゲストハウスで合宿生活を送った。
慶州市には,高速バスターミナル周辺・慶州駅周辺・普門観光団地・仏国寺周辺という四つの宿泊施設の集積地域がある。慶州の地形図とフィールドノートを手に,学生たちはチームを組んでそれらの地域へ向かい,宿泊施設の外観・周辺の様子などを観察して宿泊料金などを調べた。高速バスターミナル周辺や仏国寺周辺では詳細な土地利用図も作成した。
フィールドワークは真剣に取り組み,宿に帰ってデータをきっちりと整理する。それが終われば観光の現場で遊び楽しみ,遊び楽しむなかで観察して学ぶ。「石窟庵と仏国寺」(1995年登録)と「慶州歴史地域」(2000年登録)という二つの世界遺産を堪能し,普門観光団地で湖畔リゾートを体感し,参鶏湯(サムゲタン)・味付きカルビ・サンギョプサル・部隊チゲ・アンコウ鍋など,美味しい韓国料理を食べ充実した日々を過ごした。
慶州市には,高速バスターミナル周辺・慶州駅周辺・普門観光団地・仏国寺周辺という四つの宿泊施設の集積地域がある。慶州の地形図とフィールドノートを手に,学生たちはチームを組んでそれらの地域へ向かい,宿泊施設の外観・周辺の様子などを観察して宿泊料金などを調べた。高速バスターミナル周辺や仏国寺周辺では詳細な土地利用図も作成した。
フィールドワークは真剣に取り組み,宿に帰ってデータをきっちりと整理する。それが終われば観光の現場で遊び楽しみ,遊び楽しむなかで観察して学ぶ。「石窟庵と仏国寺」(1995年登録)と「慶州歴史地域」(2000年登録)という二つの世界遺産を堪能し,普門観光団地で湖畔リゾートを体感し,参鶏湯(サムゲタン)・味付きカルビ・サンギョプサル・部隊チゲ・アンコウ鍋など,美味しい韓国料理を食べ充実した日々を過ごした。