フェリーと現地観光の魅力を発信する活動

活動テーマ:観光マーケティングに関する研究と実践
連携先:株式会社フェリーさんふらわあ 志布志支店 および 旅客営業部営業企画室


 フェリーでの旅行と聞いて、すぐに思い浮かべられる人は少ないのではないでしょうか。フェリーを利用する人といえば年配の方やトラックの運転の方が多いのが現状で、とくに私たち世代の若い人には馴染みがありません。そこでフェリー旅行を盛り上げようと、若い人たちにフェリーの存在を知ってもらい利用につなげていくことが私たちの活動の目的です。
 大谷ゼミ3回生は株式会社フェリーさんふらわあにお助けをいただきながら、大阪南港から鹿児島県志布志市へ行く航路の船を利用した旅行プランの提案をしています。実際に船と現地への取材を重ね、志布志市を起点とし大隅半島と薩摩半島を結ぶ桜島フェリーとフェリーなんきゅうを利用して大きく周遊する「鹿児島周遊プラン」を作る取り組みを進めています。大隅・薩摩両エリアの観光スポットの良さを引き出し魅力的な旅の提案をしたいという意気込みで取り組んでいます。今年の流行語大賞でもある「インスタ映え」ならぬ「鹿児島映え」した写真を使い、そのプランを表現するリーフレットを作成します。また昨年度より取り組んでいるTwitter・Instagram上の私たちのアカウント“船ろぐ。”での情報発信も引き続き行います。

国際観光学部 3年生 家次 未來

学生活動状況報告

 株式会社フェリーさんふらわあとの活動には、一回生の前期から混ぜていただいてきました。それから実際にフェリーを利用するフィールドワークを何十回も重ね、今ではSNSで情報発信を行ったり、リーフレットを作成したりと、少しでも多くの方に船旅の魅力を知ってもらえるように、日々取り組んでいます。私がこの活動に魅力を感じていることは、同世代でフェリーを使って旅行を行っている人が少ないため、自らがフェリー旅行をし、新しい旅の仕方や発見を伝えることができるところです。今年度は、7月・9月・11月と、三度、実際にフェリーで鹿児島を訪れるフィールドワークを行いました。こういった活動でない限りあまり行くことがない場所ではあると思うのですが、実際に訪れてみると、まだ知られていない観光資源があり、特に絶景ポイントや食が魅力であると感じました。いわゆる「インスタ映え」するものが多く存在するのです。今後はこのような現地観光やフェリーの魅力を伝えるために「鹿児島周遊プラン」をリーフレットで表現していきたいと考えており、今年度末に完成させることを目標に取り組んでいます。学生の皆さん、あと少しで長期休暇期間に入りますので、ゆっくり船に揺られながらの九州旅行はいかがですか。

国際観光学部 3年生 織田 星也

参加学生一覧

織田 星也、家次 未來、北川 晶穂、寺島 詩織、山口 真実

ゼミ集合写真