連携先:宮崎カーフェリー株式会社
大谷ゼミでは神戸と宮崎を結ぶフェリーを運行する宮崎カーフェリー株式会社にご協力いただき、フェリーを利用して宮崎を訪れる旅行者を増やすための活動に取り組んでいます。
同社との取り組みは昨年後期にゼミが発足した際に、同社が新造船の就航に合わせてさまざまなプロモーションを展開していることに注目したゼミ生達が自らアポイントを取りお話を伺ったことをきっかけにして始まりました。
昨年秋にはオンライン会議を通じて同社が力を入れていることや、学生だからこそ力になれることについて聞き取りを行いました。そしてほとんどの学生がフェリーを利用する旅行をした経験がなかったため、まずは自分たちが知るということを目的に2月に船内を見学させていただくとともに、実際に同社の航路を利用して宮崎を訪れるフィールドワークを実施しました。
今年度からはキャリアゼミとして活動を行っています。2月のフィールドワークの成果もふまえ、宮崎観光の強みとして綺麗な景色と美味しい食を訴求していくことにしました。その発信手段についても検討し、若者も手に取りたくなるようなおしゃれな冊子の制作を提案させていただくことにしました。冊子に掲載する内容を決定するために、宮崎県の観光の実態やZ世代の観光行動についてのデータ分析も行いました。それらの検討をふまえた冊子制作の企画を宮崎カーフェリーに提案させていただき、実際に取り組ませていただけることになりました。
7月に実際に同社の航路を利用して宮崎を訪れるフィールドワークを実施し、冊子のコンテンツに用いる写真素材の収集を行いました。現在、年内の完成に向けて制作作業を行っている段階です。
そもそもZ世代にはフェリーで旅行に行くということが選択肢になっていません。そこでこの冊子の前半ではフェリー旅だからこそ見られる景色、できる過ごし方を写真をメインに使いながら紹介していきます。冊子を手に取った人がフェリー旅がどのようなものなのかを写真からイメージし、利用するまでのハードルを下げる効果を期待しています。
後半には宮崎県の観光スポットやグルメを県北部と南部に分けて掲載する予定です。
大谷ゼミでは神戸と宮崎を結ぶフェリーを運行する宮崎カーフェリー株式会社にご協力いただき、フェリーを利用して宮崎を訪れる旅行者を増やすための活動に取り組んでいます。
同社との取り組みは昨年後期にゼミが発足した際に、同社が新造船の就航に合わせてさまざまなプロモーションを展開していることに注目したゼミ生達が自らアポイントを取りお話を伺ったことをきっかけにして始まりました。
昨年秋にはオンライン会議を通じて同社が力を入れていることや、学生だからこそ力になれることについて聞き取りを行いました。そしてほとんどの学生がフェリーを利用する旅行をした経験がなかったため、まずは自分たちが知るということを目的に2月に船内を見学させていただくとともに、実際に同社の航路を利用して宮崎を訪れるフィールドワークを実施しました。
今年度からはキャリアゼミとして活動を行っています。2月のフィールドワークの成果もふまえ、宮崎観光の強みとして綺麗な景色と美味しい食を訴求していくことにしました。その発信手段についても検討し、若者も手に取りたくなるようなおしゃれな冊子の制作を提案させていただくことにしました。冊子に掲載する内容を決定するために、宮崎県の観光の実態やZ世代の観光行動についてのデータ分析も行いました。それらの検討をふまえた冊子制作の企画を宮崎カーフェリーに提案させていただき、実際に取り組ませていただけることになりました。
7月に実際に同社の航路を利用して宮崎を訪れるフィールドワークを実施し、冊子のコンテンツに用いる写真素材の収集を行いました。現在、年内の完成に向けて制作作業を行っている段階です。
そもそもZ世代にはフェリーで旅行に行くということが選択肢になっていません。そこでこの冊子の前半ではフェリー旅だからこそ見られる景色、できる過ごし方を写真をメインに使いながら紹介していきます。冊子を手に取った人がフェリー旅がどのようなものなのかを写真からイメージし、利用するまでのハードルを下げる効果を期待しています。
後半には宮崎県の観光スポットやグルメを県北部と南部に分けて掲載する予定です。
学生活動状況報告
私はこのキャリアゼミ活動の中心として、宮崎カーフェリー株式会社との複数回にわたるオンラインミーティングや同社のフェリーを利用した宮崎へのフィールドワークを主導しました。各種の観光統計や調査結果から自分と同世代の旅行者のニーズを把握することにも努めました。そして発信の方法として冊子の発行を提案させていただき、具体的に取り組ませていただけることになりました。あわせて、冊子の掲載内容を再活用する形でインスタグラムの同社公式アカウントに投稿するコンテンツも制作させていただけることになりました。
フィールドワークでは全員がインフルエンサーになったつもりで被写体となり、冊子に掲載するための写真素材を集めながら宮崎の観光ルートを考えてまわりました。
現在は、船・現地で集めてきた素材をもとにフェリーでの過ごし方と宮崎県の観光スポットやグルメを紹介する冊子を今年中に完成することを目標に作成をしている段階です。完成させたらそれで終わりではなく、旅行会社や観光推進機関などに配布し、活用していただけるよう交渉するなどしていこうと考えています。
これまでの活動を通して、ただやりたい!という気持ちだけで企業と交渉するのは難しく、なぜそれをやる必要があるのか十分に根拠を用意したうえで論理的に説明・提案することの大切さを学ぶことができました。
フィールドワークでは全員がインフルエンサーになったつもりで被写体となり、冊子に掲載するための写真素材を集めながら宮崎の観光ルートを考えてまわりました。
現在は、船・現地で集めてきた素材をもとにフェリーでの過ごし方と宮崎県の観光スポットやグルメを紹介する冊子を今年中に完成することを目標に作成をしている段階です。完成させたらそれで終わりではなく、旅行会社や観光推進機関などに配布し、活用していただけるよう交渉するなどしていこうと考えています。
これまでの活動を通して、ただやりたい!という気持ちだけで企業と交渉するのは難しく、なぜそれをやる必要があるのか十分に根拠を用意したうえで論理的に説明・提案することの大切さを学ぶことができました。
流通学部3年 井上 風花
参加学生一覧
井上 風花、梅嵜 雄大、田中 美羽、中務 祈咲、三ツ井 涼音、宮前 芽衣