国際コミュニケーション学部は座学だけではなく、実践を通して学修を深める体験学習も行なっています。今年度は、公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターの出野倫子先生(アロマテラピーサロンShinoa代表)をお招きし、アロマテラピーの歴史を学び、アロマクラフトを作成する講習会を2021年7月10日(土)に開催しました。
阪南大学はface to faceの教育を重視しているため、感染対策を徹底した上で、できる限り多くの授業を対面で実施しています。しかし、今回は、マスクをとっての活動が想定されるため、遠隔での実施となりました。実際に香りを味わうため、事前にエッセンシャル・オイルやカレンデュラなどのハーブが自宅に郵送され、手元に置きながら、体験学習が始まりました。
講義ではプリニウスの『博物誌』や中国の『神農本草経』など古代の書物に、すでに薬草・ハーブの効能が書かれていること、またヨーロッパの僧院医学で用いられたハーブ療法が、大航海時代に「プラントハンター」が新大陸からの植物を持ち込んだことにより、飛躍的に発展したことなど、芳香療法の歴史について理解を深めました。その後、実際に香りを味わいながら、感染症予防に役立つアロマソープを作成しました。質疑応答の際には、参加学生からアロマトリートメント等の際の精油の希釈率の計算法など、専門的な質問もあがりました。終了後に感想をいただきましたので、許可を得て一部をご紹介します。
阪南大学はface to faceの教育を重視しているため、感染対策を徹底した上で、できる限り多くの授業を対面で実施しています。しかし、今回は、マスクをとっての活動が想定されるため、遠隔での実施となりました。実際に香りを味わうため、事前にエッセンシャル・オイルやカレンデュラなどのハーブが自宅に郵送され、手元に置きながら、体験学習が始まりました。
講義ではプリニウスの『博物誌』や中国の『神農本草経』など古代の書物に、すでに薬草・ハーブの効能が書かれていること、またヨーロッパの僧院医学で用いられたハーブ療法が、大航海時代に「プラントハンター」が新大陸からの植物を持ち込んだことにより、飛躍的に発展したことなど、芳香療法の歴史について理解を深めました。その後、実際に香りを味わいながら、感染症予防に役立つアロマソープを作成しました。質疑応答の際には、参加学生からアロマトリートメント等の際の精油の希釈率の計算法など、専門的な質問もあがりました。終了後に感想をいただきましたので、許可を得て一部をご紹介します。
4回生
笠原美空さん
これから社会人になるため、疲労回復やリラックス方法を探していたところ、この授業の存在を知り受講させて頂きました。エッセンシャル・オイル(精油)の歴史は深く、香りが人の体に、こんなにも影響力があるとは知りませんでした。アロマは色々な効果をうむため、趣味にしようと、新たな自分の道を見つけることができました。先生の説明もわかりやすく、本当に受講できて良かったです。
3回生
工藤千歳さん
元々アロマオイルは結構買っていたのですが、使い方が揮発させる程度しかわからず、良い経験となりました。残った精油と植物油を混ぜ合わせてオイルを作ったのですが、すごくいい香りで、手もしっとりして感動しました。色々と好きな香りの精油を買って、これからも生活に役立てていけたらいいなと思います。仕事で疲れ気味の友達にも何かしてあげたいなと思っていたので、機会があれば精油をプレゼントしたいなと思いました。以前までアロマの資格勉強をしようか迷っていたのですが、今回のセミナーで、時間をとって勉強して、資格を取れるようになろうと思いました。
3回生
小幡あみさん
私自身、一回生の頃に授業でアロマテラピーに関するレポートを作成し、アロマに興味があったため、今回のイベントはとてもよい経験になりました。そして、前半にアロマの歴史や効果を講師の方から学ぶことができて、よりアロマに思いを込めて作ることができたと思います。今はアロマの石鹸を乾燥させていますが、実際に使ってリラックスするのがとても待ち遠しいです。
3回生
井口七緒さん
アロマテラピーときくと、現代的なイメージを抱いていましたが、クレオパトラやマリー・アントワネット、ナポレオンも愛用していたと聞き、驚きました。加えて、一口に精油といっても、樹皮や根、種子など、意外な部位からも作られていることを知ることができ、勉強になりました。石鹸を作っている間、ラベンダーやヒノキの良い香りがして、とてもリラックス出来ました。非常に勉強になりましたし、楽しかったです。
3回生
的場架音さん
前半のアロマの歴史についての講義ですが、興味深いことがたくさんありました。「香り」が何千年も前から重要視され、多くの歴史上の人物を魅了している、宗教と深く関連していて、神に捧げる意味合いを持っていたなど、私の知らないことがたくさんありました。正直「香り」だけで心身に影響を与えられるとは思っていなかったので、こんなにも歴史に影響を与えていたのだと知って驚きました。そして、実際にアロマを使い石鹸を作る体験をしました。思った以上に簡単に出来上がって驚きましたが、効果はすごく感じられました。確かに素敵な香りの石鹸がそこにあるだけでリラックスできたように思います。とても楽しい時間でした。アロマについて、もっと知っていきたいと思いました。
1回生
秋山萌依さん
私はアロマの香りが好きで、ディフューザーで香りを楽しんでいるので、この体験学習に参加しました。いただいたガイドブックをみて、もっと精油の楽しみ方を知ろうと思います。また、資格についても気になっているので調べていこうと思います。アロマには昔から健康に役立てていた歴史があり、「そんなに効くんだ」と驚きました。詳しいメカニズムや活用の場が広がっていることなど、新しいことを知ることができてよかったです。石鹸づくりは初めての体験で、自宅に届いた材料を見て「本当にこれが固まって石鹸になるのだろうか」と思っていたけれど、お湯を入れると固くなって、良い香りのかわいい石鹸が作れて驚きました。