2016年度 経営情報学部 新入生オリエンテーションのスポーツ大会が開催されました

 経営情報学部では、新入生が大学入学後スムーズに大学生活になじみ、有意義な学生生活を送れるようにグループで取り組む形式の大学入門ゼミやスポーツ大会を開催しています。スポーツ大会は、経営情報学部の学生で構成されるオリエンテーション委員会が主催する新入生歓迎事業です。オリエンテーション委員会の準備の様子やスポーツ大会の様子を紹介します。

準備は入念に!!

 スポーツ大会は、大学のグランドに広がっておこないますので、250名を超える新入生を統制するために準備は入念に行わなければなりません。阪南大学のグランドは人工芝できれいなグランドですが、250人全員が一度に各競技をするほど広くはありません。そのため、スポーツ大会で行う種目の決定だけではなく、各種目の試合の順番や得点の決定方法など細部にわたる計画が必要です。また、集まってきてからの集合場所、貴重品の保管など新入生の動線も踏まえたスケジュールを決定しなければなりません。また,雨天の時の対応も事前に考えておかなければなりません。
 おおよその企画が決定した後に、道具の確保、会場の設営計画、当日の役割分担など、十分な検討を行い準備不足が無いように検討する必要があります。スポーツ大会を成功させるためには、状況を想像できる力と地道な準備が不可決です。また、安全面への配慮も十分なされないといけません。ケガなく安全に進めるための注意事項もまとめ、長ズボンを着てくるなどの注意を1年生に周知していました。会議を繰り返すことで,準備不足が生じないように、何度も何度も計画を見直した結果、運営を担当したリーダおよびメンバー内で反省点はありましたが、当日スムーズに進めることがでたと思います。

5月14日は晴天に恵まれたスポーツ大会

 いよいよ5月14日なりました.天気が気になりましたが、雲一つない晴天になりました。晴れるとまた熱射病や日射病などの心配になりますが、そのことに十分配慮して進めることになりました。スポーツ大会は、ポートボール、ムカデ競争、隠れ王様ドッジの3種目が設定され、15-16名からなる大学入門ゼミ対抗戦としました.例年よりは入学後,少したってから実施することになり、ゼミの中にも友達ができ知り合いも増えている状況でしたので、1年生は例年になくゼミ内のチームワークもよく、仲良く参加していました。

学生レポート

オリエンテーション委員会スポーツ大会リーダー 山本裕介

 今回のスポーツ大会は、先輩に頼りきりだった去年と違い、自分たちですべて考えて、運営・準備を行っていきました。コートの作り方や各種目のルール、全体のタイムスケジュールなど考えることは常に山積みで、完成したかと思ってもすぐに次の改善点が出てきて、それを修正し続けました。とにかく1回生に楽しんでもらうことを第一に考え、『よっ!友から広がるBest Friend』というコンセプトに基づいて企画運営してきました。
 当日は、快晴に恵まれ気温も上がり暑かったのですが、グループの友人と楽しんでいました。運営上,準備不足があり100%の成功とは言い切れないですが、1回生が楽しみ友人も輪を広げるという目的は,達成出来たかと思います。
 いろいろと運営上の苦労は多かったですが、先生方や教務課の方に助けて頂き、またオリエンテーション委員会内のメンバーにも色々と協力してもらい、何とか成功と呼べるものに仕上がったと思います。この経験を活かし、今後控えている発表大会やオープンキャンパスに全力を注いで頑張って行きたいと思っています。

オリエンテーション委員会スポーツ大会リーダー 橋本優希

 今年度のスポーツ大会は、入学して約1ヶ月の1回生達に、もっと深く仲良くなってもらいたいと考え、『「よっ!友」から広がるBest Friend』をコンセプトにし、競技種目を考えました。
 競技種目は、ポートボール、むかで競争、そして毎年恒例の隠れ王様ドッジボールをゼミ対抗で行いました。本番の4ヶ月前からオリエンテーション委員会内のスポーツ大会係で競技種目を考え、ルール、人員配置など考えました。どのように行えば1回生が楽しんで仲を深めてくれるのか、予行を2度行いながら、改善点が出てくる都度みんなで試行錯誤し、案を出し合いました。当日は快晴で日差しがとても強かったのですが、1回生が笑顔で楽しんでくれていたのでよかったです。今までスポーツ大会を企画してきてよかったなと思いました。スポーツ大会を通じて、1回生の仲が深まってくれていたら嬉しいです。
 オリエンテーション委員会のみんな、先生方、先輩方の協力があり成功することができました。ありがとうございました!今後も1回生の発表大会、そしてオープンキャンパスも始まるので、この経験を活かし、オリエンテーション委員として頑張って活動していきます。