2023年3月より開始し、3年目を迎えた「サキタン(単位先取りプログラム)」ですが、今年度も2025年3月13日から18日までの5日間にわたり、阪南大学高等学校総合進学コース2年生175名が受講しました。
90分間という大学での授業時間に戸惑いながらも、
Step1:授業の受講
Step2:課題レポートの作成
Step3:グループディスカッション
Step4:プレゼンテーション
Step5:添削レポートの内容確認

という5つのステップを5日間積み重ねながら、成長実感と自己肯定感を体感する時間としてくれたことが何より嬉しいことです。
50分間の高等学校の授業時間から40分間増えた90分間を1コマとする大学の授業。初日から日を追うごとに、大学での受講方法やレポート作成の方法を体得していく姿は、乾いたスポンジが水を吸っていくがごとくの吸収力でした。

受講した阪南大学高等学校の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
そして、今回お出会い出来た175名の全ての皆さんに感謝申し上げます。

また、忙しい時期に、時間を繰り合わせて援軍として教室にお越しくださいました皆様に御礼申し上げます。
高大連携PJチーフ 河野千春