大阪府太子町との協定に基づく連携事業として、太子町のイベント「第18回太子聖燈会」において総合情報学部赤井教授とゼミ学生によるプロジェクションマッピングが4月26日(土)に聖徳太子の御廟のある叡福寺で実施されます。
今年で第18回となる太子聖燈会(たいししょうとうえ)とは、聖徳太子の「和」の精神を尊び、太子町の魅力発信とまちの活性化を目的に実施され、聖徳太子が眠る地をたくさんの灯りが幻想的に彩るイベントです。
当日は総合情報学部の赤井教授とゼミ学生が企画・制作した聖徳太子のエピソードを映像化したプロジェクションマッピングを叡福寺の境内にある多宝塔に投影します。どなたでもご観覧いただけますので、ぜひ足をお運びください。
●開催日時 4月26日(土) 18:00~21:00
(雨天の場合は27日(日)に順延)
 プロジェクションマッピングは19:30、20:00、20:30の3回上映予定
●開催場所 聖徳太子御廟・叡福寺・西方院(大阪府太子町)
      プロジェクションマッピングは叡福寺の多宝塔に投影
      アクセス 近鉄南大阪線「上ノ太子」駅徒歩20分
または近鉄長野線「喜志」駅からバス「聖徳太子御廟前」下車すぐ
●当日は、マルシェdeたいし夜市ver.が太子・和みの広場で協力開催されます。
●問合せ先 太子聖燈会の会事務局(太子町観光・まちづくり協会内)
      0721-26-8051