2018年度 流通学部平山弘ゼミ 演習1報告

 普段大学のゼミではどのようなことが行われているのでしょうか.昨年度に引き続き、主に平山ゼミ2回生演習1の前期概要と活動内容について,保護者のみなさまを始め、流通学部ブランド・マーケティングコースに興味・関心のある受験生・高校生のみなさま、流通学部学生の採用を考えておられる企業で人事を担当されているみなさまにも是非ゼミ活動をお伝えしたくここにアップロードさせていただきます.お時間のあるときにでもご覧いただければ幸いです!今後とも平山ゼミの活動へのご理解とご声援をいただければと存じます.学生も教員もたのしい,勉強になる,コミュニケーション能力がアップする,そのようなゼミを目指しています.どうぞよろしくお願い申し上げます.

Ⅰ .平山ゼミ2回生 活動概要

 前期(SS春夏学期)概要:前期はゼミナール活動の目的としてまずは教員とゼミ生、ゼミ生間の親睦を目指して行っています.次に重要なことは今後日本社会や世界で通用するために求められるコミュニケーション能力育成に取り組んでいます.そのために今年度第1回はイタリア・フィレンツェ郊外のピストイア市に拠点を構え活動しているゼミ担当教員平山の友人である日本人デザイナー掛洋二郎氏をお招きして「海外で生きる」というテーマの本質部分について語っていただき、また企業の社長クラスによる「社長講演会」や「ようこそ先輩」として4回生で内定を受けた学生の話を聞く会を開催.ファッション知識・技術の吸収では毎年訪れている神戸ファッション美術館での「服飾講座」の受講、ファッション衣料・小物類が実際に手に取って体感できる資料室での研修、ファッション関係の図書・雑誌・映像資料が充実しているライブラリーでの演習活動、及び常設展・特別展でのファッションを自分の眼で確かめる見学体験講座を行い、資格取得面では日本商工会議所主催販売士検定(リテールマーケティング)試験に向けた勉強会をテキストを決めた上でゼミ生の報告上の役割分担を行いつつ学んでいます.このように平山ゼミ2回生前期(SS春夏学期)は大学生としてのこれからの生き方,歩み方,企業で必要としている人物像について,受講学生自らが自分との対話を通して,客観的に自らを可視化し,認識化するとともに,次のステージに向かうための動機づけ,起爆剤となるように展開するとともに、講師の人材選びにも極力重きを置いた体制となっています.

Ⅱ.平山ゼミ2回生 活動内容

【1】イタリア・フィレンツェ郊外ピストイア市在住日本人デザイナー掛洋二郎氏講演会参加(第1回ゼミはブランド・マーケティング講義第1回と共催)

【4月11日】イタリア・フィレンツェ ピストイア市在住の世界的デザイナー掛洋二郎氏をお招きし、「イタリアでブランドを興すということ」というテーマで講演会を開催しました!モデルには平山ゼミ卒業生で現在も読者モデルやセレクトショップのモデルをされている、「くりな」さんが駆けつけてくれました!

スケジュール

日時:平成30年4月11(水)5限 (16時40分~18時10分)
「ブランドマーケティング」(平山弘担当 第1回授業)
場所:本キャンパス412教室
対象:流通学部ブランド・マーケティングコース所属学生および本科目受講生
司会:流通学部教授平山弘
講師紹介:流通学部教授 平山弘(5分)
論題:掛洋二郎氏講演会「イタリア・フィレンツェでブランドを興すということ」(50分)
内容:
1.イタリアで生活するということは?(言葉・習慣・資金など)
2.日本の服飾専門学校とイタリアのポリ・モーダ校との違いは何か?(教え方の違い)
3.掛洋二郎ブランドの紹介・解説(写真・映像など)
4.イタリアでプロフェッショナルとして生きるには?(流儀)
5.学生へのメッセージ(海外に行きたいが勇気が持てない学生へ背中を押すには)
質疑応答:(15分)
課題作成:(10分)
閉会挨拶:流通学部 大村邦年 学部長 (5分)
写真撮影:(大学HP、facebook用)(5分)
  • 掛洋二郎氏講演会オープニング風景

  • 掛洋二郎氏と掛美代氏(ご夫妻)とモデル役平山ゼミ卒業生くりなさん(右)

【2】ゼミガイダンス・平山ゼミの歩き方・自己紹介・ジェスチャ—ゲーム

ゼミ指針 → みんなが意識して取り組むべきこと!
  1. 常にアグレッシブに!
  2. 明るく笑顔あふれる雰囲気づくり!
  3. 自分自身をブランディングしよう!
  4. チャンスは一度!二度と来ない!
  5. ありがとう!すみません!を自然に!

就職内定先(先輩たち)

 ファッション・アパレル業界でのFA職、銀行・JA関係での総合職、卸・サービス業での営業・販売職、メーカーでの一般事務職など学生一人ひとりの持つ特長を生かした進路 
指導を展開.ほぼ毎年100%近い内定率を誇る.過去3年間の主な就職内定先一部紹介!

 例)ラグジュアリー・ブランド業界…ケリングジャパン(イヴ・サンローラン)、ヨウジヤマモト、イッセイ・ミヤケ他
 ファッション・アパレル業界…ディーゼル、ZARA、ユナイテッドアローズ、アダストリア、パル、アーバンリサーチ、ローズバッド他
 金融業界…四国銀行、JAいずみの、JAなのはな他
 航空業界…ANAエアポートサービス

ジェスチャ—ゲーム

ゼミ生を4班に分ける → 教員が用意したお題
 (例1:イチロー選手、大谷選手、羽生選手、本田選手、例 2:ハンバーガー、スパゲティナポリタン、カツカレー、ピザ、例3:フィギュアスケート、スキージャンプ、マラソン、アイスホッケー)
→ 一人目と二人目が向かい合わせ、他の学生は後向き
→ 二人目と三人目
→ 三人目と四人目(四人目と五人目)
→ 最後の学生が答えを言う!?一人目が正解を言うことで確認

★ルール:決して声は出さずに、身振りや手ぶりのジェスチャ—で、後ろの学生は前の学生が必死で行っているジェスチャーから判断し、次の学生に伝えること!但し、当事者のみが向かい合い、それ以降の後ろの学生は後ろ向きでスタンバイすること!

【3】2級販売士検定への取組み(1)「小売業の類型」

平山ゼミテキスト…「1回で合格!販売士検定2級過去問題集 ’18年版」

販売士2級の勉強の仕方…具体的な取り組み方、問題分を読む前にまずは解答群を見ることで、問題を逆に類推することにつながるので、お勧め!必ずしも100%を狙う必要はない!5科目のうち、まずは得意科目に集中し、次に苦手科目でも70%取ることを目指すことが重要!答えは必ず選択肢の中にある!

【4】ファッションの歴史(西洋服飾スタイルの変遷)について

■神戸ファッション美術館のHPから読み解く!次週以降神戸ファッション美術館での見学研修に備えての全員による勉強会の実施.西洋のファッション史について概略を説明することで、学芸員の方の説明が理解できるよう前段階での知識補給

【5】神戸ファッション美術館見学(1)/服飾講座受講「映像で見る西洋ファッション史」
講師:学芸員(キュレーター)浜田久二雄氏

■ロココ・スタイル(1710~)→ エンパイア・スタイル(1790~)→ ロマンティック・スタイル(1830~)→ クリノリン・スタイル(1850~)→ バスル・スタイル(1870~)→ アール・ヌーヴォー・スタイル(1890)→ 1910年代のスタイル(1910~)→ 1920年代のスタイル(1820~)→ 1930年代のスタイル→ 1950年代のスタイル→ 1960年代以降のスタイル

■常設展示解説付き見学→ 先に学んだ服飾講座での知識を生かしながら、実際に浜田氏からの説明を聞きながら、そのファッションの本質や時代のエッジについて学生各自が体感することになる

【6】神戸ファッション美術館見学(2)/資料室見学・ファッションライブラリー見学

■資料室…貴重な衣装・バッグ・靴・小物類・生地・世界の海軍服・ファミリア子供服などを担当学芸員の方から説明を受けた後、学生各自がそれぞれのテーマに沿って実際に資料を手に取って生地の質、デザイン、カラー、スタイル、原産地国などについて調査
■ファッションライブラリー…ファッション雑誌研究、特に海外ファッション誌で「VOGUE」についてアメリカ版、イギリス版、日本版などを比較検討を事例に平山から説明後、ゼミ生各自に同様のミッションを与え、自身の得意とするファッション雑誌の本質について探究
  • 神戸ファッション美術館エントランスでJUMP!

  • ファッション美術館内資料室での調査

  • 当時の貴族女性 いかに髪を盛るか!

  • 衣装試着のコーナーにて

【7】お気に入りブランドの調査研究(1)資料収集

■まずはネットから情報収集を図る

【8】お気に入りブランドの調査研究(2)パワーポイント作成

■次に各自のお気に入りブランドを可視化する
 表紙→ タイトル→ そのブランドを選んだ理由、研究の背景→ ブランド・コンセプト→ ブランドのラインアップ→ 価格帯→ 売上高などの財務諸表から言えること→ ライン拡張した商品→ 今後の状況と課題
 → 結論(まとめ)

【9】ファッションマップ作成(1)ファッション雑誌研究

■ファッション雑誌、ウェブサイトや企業のHP、ファッション・スナップなどから調査研究
 お気に入りのブランド・コンセプトに基づいた雑誌確認→ 切り抜き作業(衣装・靴・小物・アクセサリーなど)

【10】ファッションマップ作成(2)

■切り抜いたモデル写真→ 2つの軸から4象限のうちの適切なところに貼り付け→ レイアウト重視
 → ラミネート加工
 X軸エレガント(スタイリッシュ)-カジュアル(日常・普段着) 
 Y軸ハード(かっこいい)-ソフト(かわいい)

【11】2級販売士検定への取組み(2)「マーケティング」

■マーケティングはブランド・マーケティングコースで最も重視している学びということで9割を目標に解答に向けた取組み方、勉強の仕方を伝授

【12】スポーツ大会(ドッジボール)

■ルール
1男女が半々となるようじゃんけんで班分け
2基本的に男子は利き腕とは反対の手で投げる
3本気だけどIt’s a show time!楽しんごしましょう!
4最後の一人が当たるまで行う
5ドリンクタイムあり(適宜休憩!)
6終了後生協2階にて茶話会開催!

【13】コロッケと…神戸水野家 代表取締役社長水野和哉氏講演会「ファッション企業創業社長からコロッケ惣菜会社創業社長への軌跡」

昭和63年創業の惣菜屋さん.水野社長は上田安子服飾専門学校を卒業後、京都で友人たちとアパレル企業を立上げ、主に京都市内のセレブ顧客の求めるファッションを中心に発展.創業と同時に社長に就任.その後、同社を退社し、自ら第2創業として、神戸市灘区水道筋商店街で有名な水野精肉店、「地元に愛される精神」を受け継ぎながらもあらたな戦略とビジネスモデルで「コロッケと…神戸水野家」を設立.現在の店舗数27店舗で、神戸市内を中心に大阪・和歌山・奈良に出店.今も水野社長は毎朝4時に起床し、社員が出社するまでに火入れを行い、自ら国産の北海道産じゃがいもや淡路産たまねぎ、国産和牛でのコロッケづくりに勤しんでいる

【14】2級販売士検定への取組み(3)「小売業の類型」過去問題によるテスト実施

■現時点での自分自身の実力を知ろう!夏休みに向けての課題

【15】ようこそ先輩(1)!「就活で内定を得るには!」

■内定先:おーいお茶で有名な東証1部上場企業「伊藤園平山ゼミ4回生北野君は語る!同社は茶葉製品・緑茶飲料最大手企業であり、ルートセールス方式の営業スタイルを採っており、傘下にはタリーズコーヒーを持っている.
予告 後期実施予定!ようこそ先輩(2)ブランド・マーケティングコース 平山ゼミ初のANAエアポートサービス(羽田空港)グランドスタッフ(旅客サービス支援)内定者(レディース)

【OP】オプション企画 LOUIS VUITTON 「Time Capsule」展見学

 阪急百貨店9階阪急うめだギャラリー.内容:ルイ・ヴィトンの歴史を通じて、その革新的な技術やデザインを体感する.

 ■LVを愛している人に来てほしい!特典:同じ9階フロアーにある「丸福珈琲店」でカフェします!(お代:担当教員負担)
 ■プラスα→ ゼミを越えてラグジュアリー業界に行きたい学生のために!
 ■趣旨:【7月31日】LOUIS VUITTON Time capsule exibition Osaka 展を流通学部ラグジュアリーチームが見学しました!このラグジュアリーチームは平山教授が考案した あらたな大学におけるまなびを講義やゼミ、単位に囚われることなく、自由に活動し、ラグジュアリーに特化した知識や技術を身に付けてもらうとともに、チャレンジ精神溢れる学生の育成を目指していくことになります!

 参加条件は将来ラグジュアリー・ブランド業界で活躍したいと本気で考えている人になります!他にもラグジュアリー・ブランド業界が求められる条件もあります!...
 第1回目の活動はうめだ阪急百貨店9階うめだギャラリーからスタートしました!
 1854年創業のルイ・ヴィトンは今年で164年となり、この間ひとびとの心地よい旅をトランクや鞄を通じて提供!今回のまなびではノマド(旅人)一人ひとりのニーズに合わせ、ルイ・ヴィトンがその回答にいかに努力してきたのか、平山教授からの解説を聞きながら、受講した学生たちは目を輝かせていました!
  • 阪急百貨店9階うめだギャラリー掲示板