2023年10月30日、流通学部専門演習として池澤ゼミ1期生(3回生)6名はイオンモール堺北花田へお邪魔しました。同施設では森嶋GMよりイオングループの構成や、イオンモールというディベロッパー会社の成り立ち、SCの構造やテナント業種の構成について、特にディベロッパーの業務を中心に詳しくお話を頂きました。また、2004年開業の同施設はダイヤモンドシティ時代より歴史が長く様々な市場環境の影響を受けてきました。特に、近年では同グループや他の企業の商業施設などが多くできるようになり、商圏として競争環境が激しくなってきました。学生たちはこの周辺エリアの新規SCを視察して学んできたので、既存SC施設の対応戦略などをこの機会に学ぶことができました。阪南大学のある河内天美駅からバスで15分という至近距離にあり、馴染みのある施設でしたが、無印良品やGUなど学生たちの興味関心もあり、有意義な対話ができたように思います。
 
イオンモールというディベロッパー会社の面白さ、大変さを学ぶことができました。森嶋GM、ありがとうございました!
 
SCの開発から運営まで、一気通貫で仕事にコミットできるのがイオンモールの特徴です。
 
イオンモール堺北花田は2004年に「ダイヤモンドシティプラウ」として誕生しました。

学生活動状況報告

 イオンモール堺北花田にお邪魔しました。私は中百舌鳥に住んでいて小さい頃から行く機会がありました。でも、その頃はダイヤモンドシティだったのでイオンモールに変わってからもずっとダイヤモンドシティと呼んでいました。今でもかなり頻繁に行っているのでこれからもお邪魔したいと思っています。イオンと言えばイオンモールだけだと思っていましたが、イオンタウンやイオンリテールなど様々な会社に分かれているのは初耳で、とてもびっくりしました。イオンモール堺北花田は、セブンパーク天美やららぽーと堺ができてから、来館者数に影響が出るとおっしゃっていましたが、この辺は住宅地が多いのでこれからもイオンモール堺北花田には頑張っていただきたいと思いました。
流通学部3年 孫崎 輝

連携先コメント

イオンモール株式会社(イオンモール堺北花田 GM)
森嶋 茂 様

【プロフィール】
 大学卒業後は小売業に従事し、2008年イオンモールに入社。入社後は「郊外型リージョナルモール」をはじめ「ターミナル駅前立地型モール」・「スタジアム隣接モール」などの様々なタイプのショッピングモールの運営・管理業務を経験。2つの新規開業物件で開業業務に従事。2021年5月~現職。

【コメント】
 今回は、新たな競合の出店もあり激戦区となっている堺の状況・モールの現状課題、加えて堺北花田の歴史などお話をさせて頂きました。又、せっかく若く将来ある学生さんとお話出来る機会を頂きましたので、今後の職業選択の際「商業ディベロッパー」という職業を考えて頂けたらという思いから弊社の紹介、商業ディベロッパーの仕事とは?というお話をさせて頂きました。後半は学生さんからのご意見も頂きわたしとしても大変参考になりました。流通学科という珍しい学科の生徒さんとのことでわたし自身もこのような学部で学べたら楽しいだろなと思いながら時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

教員のコメント

流通学部 流通学科
池澤 威郎 准教授

 今回は新規開業施設の開発のお話というより、既存施設が競合施設との間でどのように棲み分け、またどのように競争環境を乗り越えていくのかについて大きな学びになったと思います。進出時期が早く商圏市場や固定客を早く押さえることのできる先発優位もある中で、商業施設は新しい建物(商業空間)や切り口の新しさなど後発優位の施設などとも競争しなければならないというジレンマがあることを学ぶことができました。また、森嶋GMからはテナントの業種構成の変化や、商業施設の顧客からの支持度などの見方、視察の視点などの多くを教えて頂きました。ご指導頂きありがとうございました!ゼミの学生から商業ディベロッパー志望者が誕生してくれることを期待したいと思います。

参加学生一覧

大西 虹輝、 高倉 逸樹、 孫崎 輝、 三國 真陽南、 光永 圭吾、 𠮷田 圭