産学連携先:京和傘日吉屋・ファーストピクチャー神戸
流通学部平山弘ゼミ(キャリアゼミ3年生)はファッションを通じての地域貢献を謳い、日々のゼミ活動を行っています。今年度もファッション・ブランドの知識及び技術習得にも力を入れており、地域貢献や社会貢献へ向けて、セブンパーク天美でのファッションショーに加え、和と洋のつながりを深めることを意識して、京和傘の魅力を伝えるためにも取り組んできました。今回の最終報告としては、京都市内で京和傘の伝統と歴史を引き継ぐ日吉屋様へのSWOT分析及び京都一日旅行スケジュールを提案させていただきます。また、神戸北野工房にあるファーストピクチャー神戸での牛革キーケースづくりでの体験から就活へのつながりも含め紹介させていただきます。
流通学部平山弘ゼミ(キャリアゼミ3年生)はファッションを通じての地域貢献を謳い、日々のゼミ活動を行っています。今年度もファッション・ブランドの知識及び技術習得にも力を入れており、地域貢献や社会貢献へ向けて、セブンパーク天美でのファッションショーに加え、和と洋のつながりを深めることを意識して、京和傘の魅力を伝えるためにも取り組んできました。今回の最終報告としては、京都市内で京和傘の伝統と歴史を引き継ぐ日吉屋様へのSWOT分析及び京都一日旅行スケジュールを提案させていただきます。また、神戸北野工房にあるファーストピクチャー神戸での牛革キーケースづくりでの体験から就活へのつながりも含め紹介させていただきます。
学生活動状況報告
私たち平山ゼミ3年生は地域貢献や社会貢献の一環として地元河内天美にあるセブンパーク天美でのファッションショーの企画・運営に加え、今年度は京和傘日吉屋様での見学研修講座及びファーストピクチャー神戸様での牛革キーケースづくりを通じてクラフトマンシップの大切さについてその知識と技術について学んできました。今では和傘はテレビや映画の世界でしか見れないものですが、ゼミ活動を通してそうした職人さんたちの工房を見学することで、京都の伝統工芸を後世に残そうと奮闘努力されている姿に感動しました。この京和傘をもっと多くの高校生とその保護者のみなさなに知ってもらおうと、平山先生と相談し、8月13日のオープンキャンパスの体験講義で京和傘のすばらしさを披露させていただきました。和紙に漆を塗ることで強度を増している番傘に直接ホースで水をかけることで、いかに水を弾くのか、その後の和傘の状態などを実際に参加者のみなさんにも触っていただき、いろいろと感想などをお聞きしました。このように少しは京和傘の優れたところをパフォーマンスできて良かったと思います。有難うございました。
流通学部3年 永田 大将
ゼミ集合写真
参加学生一覧
富永 莉帆、
伊東 実乃里、
内村 穂香、
大畑 朋子、
鈴木 晴都、
谷 郁芙、
辻本 龍之介、
永田 大将、
西 映実佳、
長谷川 陸人、
林 佳奈、
菱田 佑南、
松浦 嵩太、
吉川 湧二郎
連携先コメント
京和傘日吉屋
小野寺 克洋 様
阪南大学流通学部平山ゼミは毎年のように弊社工房見学及びミニ和傘体験にお越しいただいております。おしゃれな学生さんたちの伝統産業に対する思いに触れる度に、少しでも京和傘の魅力を伝えようと私たちスタッフ一同も真剣に取り組んでいます。今回も京和傘の魅力を伝えるために、いろいろとアイデアをお寄せいただき、有難うございました。平山教授もオープンキャンパスでは京和傘に関する体験講義を高校生とその保護者のみなさま方に、また大学内では雨の日には時々番傘をさして歩いてくださっているということで、私たちの見えないところでも京和傘の存在価値をPRされているところにも感謝しております。今後とも引き続き京和傘の魅力を伝えていただければ有難く存じます。
ファーストピクチャー神戸
額田 淳 様
阪南大学平山ゼミは以前からおしゃれなゼミ生を引率して弊社の体験型施設工房に足を運んでいただいております。学生さんたちは非常に熱心に牛革キーケースづくりにチャレンジしています。最初の牛革生地を選ぶ際にもそれぞれの観点から表生地と裏生地をどのように組み合わせれば、自分らしい表現ができるのか、留め金のボタンはどのタイプがイメージに合うのか、そこにクラフトマンシップの醍醐味を知ろうとする姿勢を感じ、心打たれるときがあります。今後この経験を活かして、将来お店を開業したり、自身のアパレルブランドなどを立ち上げる際にも役立ててほしいと思います。
教員コメント
流通学部
平山 弘 教授
京和傘の伝統と歴史を引き継ぐ日吉屋様には平山ゼミの学生が新型コロナ感染ウィルス拡大に伴う期間などを除いては毎年のように訪問させていただき、学生たちに京和傘の価値について、ミニ和傘体験から工房見学まで職人さんたちの丁寧なご指導とわかりやすい説明でご指導いただいており、とても感謝しております。和傘メインの番傘や蛇の目傘に加えて、和傘の技術をランプシェードに応用された和風照明「古都里」は欧州、とりわけドイツやフランスで人気を博していることからもわかるように、同社社長西堀耕太郎氏の伝統と歴史を大切にしながらも、新たな価値創造に向けた積極的な取り組みは日本社会において高く評価されるべきことがらでもあり、同社の自社だけではなく、日本の伝統産業を根底からアグレッシブにしようという伝統工芸品の欧州市場進出へ向けた行動力は非常にすばらしく、そこに西堀氏の真骨頂が見られます。京和傘の一ファンとして、今後もそのブランドの持つ価値を伝えていきたいと思います。有難うございました。
また、神戸北野工房のまち(旧神戸市立北野小学校跡地)にあるファーストピクチャー神戸様もクラフトマンシップを習得するべく通っている体験型施設工房になります。マイスターの額田淳氏は北野工房創設にも尽力された方だと聞いております。その明るくユニークなお人柄にいつしかゼミ生たちも惹き込まれてしまうようです。ここでは牛革をベースにしたキーケースホルダーを制作し、少しでもクラフトマンシップの世界に浸ることで、就活ではラグジュアリーブランドの世界に挑戦してほしいということもあり、そのきっかけづくりにしています。平山ゼミからは毎年ラグジュアリーブランドや国内有力アパレルブランドに進む学生がいるため、その効果は計り知れないかと思われます。残念ながら、神戸市行政の施策のため、これまで25年間この神戸の北野で体験型施設として年間百万人以上の多くの国内外の顧客に楽しい経験価値を提供してきた「北野工房のまち」は2023年末に閉鎖を余儀なくされました。神戸市灘区出身者としても非常に残念な思いでいっぱいです。先般ファーストピクチャー神戸額田様からお便りがあり、元の北野工房の道路を隔てた真向かいに、同じ北野工房内で開業していた純国産靴ブランド「アシオト」様と一緒にお店をオープンしたとの朗報がありました。これからもその体験型施設のすばらしさを伝播してほしいと思います。毎年評価を行っている社会人基礎力の進捗状況については以下のとおりです。
□社会人基礎力について
【前に踏み出す力】
①主体性 物事に進んで取り組む⼒ 修得
②働きかけ⼒ 他⼈に働きかけ巻き込む⼒ 修得
③実⾏⼒ ⽬的を設定し確実に⾏動する⼒ 修得
【考え抜く力】
④課題発⾒⼒ 現状を分析し⽬的や課題を明らかにする⼒ 修得
⑤計画力 課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する⼒ 修得
⑥創造⼒ 新しい価値を⽣み出す⼒ 修得途中段階
【チームで働く力】
⑦発信⼒ ⾃分の意⾒をわかりやすく伝える⼒ 修得
⑧傾聴⼒ 相⼿の意⾒を丁寧に聴く⼒ 修得
⑨柔軟性 意見の違いや立場の違いを理解する力 修得
⑩情況把握⼒ 自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力 未修得
⑪規律性 社会のルールや⼈との約束を守る⼒ 修得
⑫ストレスコントロール力 ストレスの発⽣源に対応する⼒ 修得途中段階
最後になりましたが、京和傘日吉屋スタッフのみなさま、京都デニム宮本和友店長様、ファーストピクチャー額田淳様始め、関係のみなさま方に衷心から厚く御礼申し上げます!有難うございました!
※今年度は京都の伝統工芸産業見学研修講座、神戸北野工房ファーストピクチャーでの実習体験及びファッションショー開催の準備のために、所属ゼミ学生が本来出席すべきところの各先生方の授業を欠席せざるを得なくなりましたこと、ここに謹んでお詫び申し上げます!
また、神戸北野工房のまち(旧神戸市立北野小学校跡地)にあるファーストピクチャー神戸様もクラフトマンシップを習得するべく通っている体験型施設工房になります。マイスターの額田淳氏は北野工房創設にも尽力された方だと聞いております。その明るくユニークなお人柄にいつしかゼミ生たちも惹き込まれてしまうようです。ここでは牛革をベースにしたキーケースホルダーを制作し、少しでもクラフトマンシップの世界に浸ることで、就活ではラグジュアリーブランドの世界に挑戦してほしいということもあり、そのきっかけづくりにしています。平山ゼミからは毎年ラグジュアリーブランドや国内有力アパレルブランドに進む学生がいるため、その効果は計り知れないかと思われます。残念ながら、神戸市行政の施策のため、これまで25年間この神戸の北野で体験型施設として年間百万人以上の多くの国内外の顧客に楽しい経験価値を提供してきた「北野工房のまち」は2023年末に閉鎖を余儀なくされました。神戸市灘区出身者としても非常に残念な思いでいっぱいです。先般ファーストピクチャー神戸額田様からお便りがあり、元の北野工房の道路を隔てた真向かいに、同じ北野工房内で開業していた純国産靴ブランド「アシオト」様と一緒にお店をオープンしたとの朗報がありました。これからもその体験型施設のすばらしさを伝播してほしいと思います。毎年評価を行っている社会人基礎力の進捗状況については以下のとおりです。
□社会人基礎力について
【前に踏み出す力】
①主体性 物事に進んで取り組む⼒ 修得
②働きかけ⼒ 他⼈に働きかけ巻き込む⼒ 修得
③実⾏⼒ ⽬的を設定し確実に⾏動する⼒ 修得
【考え抜く力】
④課題発⾒⼒ 現状を分析し⽬的や課題を明らかにする⼒ 修得
⑤計画力 課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する⼒ 修得
⑥創造⼒ 新しい価値を⽣み出す⼒ 修得途中段階
【チームで働く力】
⑦発信⼒ ⾃分の意⾒をわかりやすく伝える⼒ 修得
⑧傾聴⼒ 相⼿の意⾒を丁寧に聴く⼒ 修得
⑨柔軟性 意見の違いや立場の違いを理解する力 修得
⑩情況把握⼒ 自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力 未修得
⑪規律性 社会のルールや⼈との約束を守る⼒ 修得
⑫ストレスコントロール力 ストレスの発⽣源に対応する⼒ 修得途中段階
最後になりましたが、京和傘日吉屋スタッフのみなさま、京都デニム宮本和友店長様、ファーストピクチャー額田淳様始め、関係のみなさま方に衷心から厚く御礼申し上げます!有難うございました!
※今年度は京都の伝統工芸産業見学研修講座、神戸北野工房ファーストピクチャーでの実習体験及びファッションショー開催の準備のために、所属ゼミ学生が本来出席すべきところの各先生方の授業を欠席せざるを得なくなりましたこと、ここに謹んでお詫び申し上げます!