研究交流
研究交流
研究/研修区分 | 所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|---|
国内研究員 | 経営学部 教授 森 芳周 |
京都大学 iPS細胞研究所 |
iPS細胞研究に際しての胎児組織利用の倫理的問題 |
国外研究員 | 国際学部 教授 賀川 真理 |
UCLA Herb Alpert School of Music (米国) |
アメリカ合衆国におけるラティーナへの移民政策と教育、第二次世界大戦中 にアメリカに強制連行された日系ラテンアメリカ人と戦後補償、および日系社会とラティーノ社会とのコラボレーション研究 |
国外研究員 | 経済学部 教授 植村 吉輝 |
インディアナ大学 ブルーミントン校ロースクール (米国) |
再販売価格維持行為に対する競争的規制の日米比較 |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経済学部 教授 中原 隆幸 |
大阪公立大学 | 制度経済学からみた欧州通貨統合の現状と未来-「主権貨幣」論に基づく欧州通貨統合の分析- |
経営情報学部 教授 松下幸史朗 |
関西大学 | リスクマネジメントとマーケティング戦略の理論的関係性に関する分析 |
国際コミュニケーション学部 教授 井上裕司 |
金城学院大学 | 国際統合の国際政治経済研究:理論的・歴史的視点から |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経営情報学部 准教授 竜 浩一 |
明治大学 | 関東地域における老舗企業の経営戦略調査~人的資源に対する着眼~ |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
流通学部 教授 片渕 卓志 |
ルール大学(ドイツ) | ドイツにおける2045年の気候中立達成に向けた各界の取り組みに関する聞き取り調査 |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経済学部 教授 祐岡 武志 |
アムステルダム大学 (オランダ) |
ビッグヒストリーとESD(持続可能な開発のための教育)を関連付けた教育内容開発 |
経営情報学部 教授 三好 哲也 |
マンチェスター大学 (英国) |
機械学習を用いた公共標識の自動抽出と視認性の評価 |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
流通学部 教授 須佐 徹太郎 |
筑波大学 | スペインないしヨーロッパサッカーの戦術の動向・トレンドの研究/技術・戦術トレーニングの把握 |
国際コミュニケーション学部 教授 永田 拓治 |
東京大学 | 後漢三国南北朝期における文献の歴史と碑石の歴史 |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
国際コミュニケーション学部 教授 杉村 醇子 |
Department of English,King’s College London,University of London (英国) |
ヴィクトリア朝小説における家族・ジェンダー・セクシュアリティ:トマス・ハーディーと英国第一派フェミニズムを中心に |
経済学部 准教授 細川 裕史 |
キール大学 (ドイツ) |
Sprache der Eile.Pressesprache in neuen Modiem (慌しさのことば—新しいメディアにおける報道機関のことば) |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経営情報学部 教授 福重 八恵 |
帯広畜産大学 | 地域資源を活用したソーシャルビジネスの研究 -エコツーリズムを中心として- |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経営情報学部 教授 李 炳夏 |
京都産業大学 経営学部 | 危機克服のリーダーシップ(企業の事例分析) |
所属学部・氏名 | 研修先 | テーマ |
---|---|---|
流通学部 教授 仲上 哲 |
京都大学 経済学研究科 | 流通および商業の公益性に関する研究 |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経営情報学部 教授 伊田 昌弘 |
オンタリオ工科大学 (カナダ) |
EビジネスとEコマース:国際的展開の分析 -越境EC研究を中心に |
国際コミュニケーション学部 教授 曺 美庚 |
カリフォルニア州立大学ノースリッジ (米国) |
感情コミュニケーションにおける非言語チャネルの利用 |
流通学部 准教授 片渕 卓志 |
ルール大学ボーフム (ドイツ) |
近年のドイツ自動車産業における製造工程および職場構造の変化 -Industrie4.0のインパクトを視野に入れて- |
所属学部・氏名 | 研究先 | テーマ |
---|---|---|
経済学部 准教授 松村 幸四郎 |
東京経済大学 | 法律学における実証研究手法の利用可能性 |
国際観光学部 教授 小林 弘二 |
千葉商科大学 | インバウンド観光発展に資する国内旅行事業者の機能と役割についての考察 |
所属学部・氏名 | 研修先 | テーマ |
---|---|---|
流通学部 教授 真田 桂子 |
モントリオール大学 ケベック学大学相互研究センター(CRILCQ) | モントリオールの多言語状況にみる共生、翻訳が文芸にもたらすトランスカルチュラルな創造性について |